中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

西門通りで見つけた巨大な食べ物 「司令官バーガー」

2008年02月20日 | 中華街の非中華料理

 西門通りを歩いていたら、ジャズ・バー「ウィンド・ジャマー」で、こんなのを発見した。名前は「司令官バーガー」。本物は見たことがないけれど、写真で見る限り、相当にでかい。
 1日限定3食という品らしい。

 そのサイズ等は、
 
 幅:28cm
 高さ:7cm
 総重量:1200g
 肉重量:500g
 肉比率:41.7%
 お値段:2940円

 こんなのを誰か食べて報告してくださ~~い。お願いしま~す。恰幅の良い彼なんかどうでしょうか。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年2月20日の気づき | トップ | 今日は春節の最終日 ~元宵節~ »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご指名ありがとうございます (ほんま)
2008-02-21 01:17:27
こちらはバーガーの味自体も良いんですってね。
下戸ゆえ地元でバーに入る機会が全くないので、
まだ食したことは無いのですが、このサイズ・・・
食べてみたいなぁ、しかし、パテはどうやってひっくり返すのだろうか・・・
返信する
ぜひ、ぜひ (管理人)
2008-02-21 06:15:34
宣伝写真には、こんなことが書いてありますよ。
『肉の美味しさを引き出すために国産牛をさっくりと混ぜ合わせ、炭火でじっくり焼き上げたハンバーガーは、肉好きの外国人からも評判』と。
こんなでかいのを炭火で焼いているんですね。

パテをひっくり返すとき、悲劇が起きるんじゃないですか。レタスやトマトがバラバラと…

返信する
Unknown (小径のヌシ(^-^))
2008-02-21 06:51:19
でっかいなー!!
御大のレポート期待ですね(笑)
返信する
期待しています (管理人)
2008-02-21 20:41:22
◇ヌシさま
下戸らしいから、どうかな。
でも、飲まなくたっていいんですよね。
期待しましょう。
返信する
Unknown (中華街育ち)
2011-09-26 07:35:22
機会あったら食べに行きたい。以前から気になっていました。
返信する
Unknown (管理人)
2011-09-27 06:24:29
>中華街育ちさん
何人で行くんですか。
2,3人じゃぁ無理でしょう。
10人くらい集めないと。
とにかくデカ過ぎます。
返信する
Unknown (中華街育ち)
2011-09-27 07:03:22
一人ですが、お腹すかして今度行ってみようかと
返信する
ひえええ (管理人)
2011-09-27 08:39:46
>中華街育ちさん
とも2さんをお誘いした方がいいかも。

http://bit.ly/p451hC
返信する
うむ… (とも2)
2011-09-27 21:23:17
総重量が1200gならなんとでもなりますが、ウィンドジャマーでというのがねぇ…
ワシの中ではヲサレ系の店なので、ちょっと躊躇います(笑)

返信する
Unknown (中華街育ち)
2011-09-27 21:48:20
お店のジャンルは違いますが、山下公園の近くにある蕎麦屋の味奈登庵はご存知でしょうか。そこでは盛り蕎麦の大盛りを越える富士山盛りというサイズがあります。蕎麦の量は約1kgで値段据え置き500円というのが有りますが、天ぷらとセットの富士盛りでも完食できましたから司令官バーガーも大丈夫かなと思ってます。いつ行こうか楽しみです。
返信する

コメントを投稿

中華街の非中華料理」カテゴリの最新記事