中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

頑固オヤジが仕込んだ牛バラそば ~興華楼~

2008年01月23日 | 中華街(中山路)

 先月オープンしたばかりの「興華楼」を再訪してみた。まだそれほど日数が経っていないということもあるのだろうが、昼時にもかかわらずお客は少ない。
 ここは中山路の先、太平道と交差する中華街でもかなり端に位置するので、条件的には厳しいものがある。まずはその存在を知られるよう頑張ってほしいところだ。

 さて、この日のランチメニューはこうだった。

 1)揚げ豆腐の唐辛子炒め(600円)
 2)八宝菜(600円)
 3)ニラとレバの炒め(600円)
 4)鶏肉とピーナツの唐辛子炒め(700円)
 5)牛肉とピーマンの細切り炒め(700円)
 6)ワンタン麺+半炒飯(800円)
 7)叉焼麺+半炒飯(800円)
 8)ネギそば+半炒飯(800円)
 9)五目そば+揚げ餃子(800円)

 前回はランチメニューからニラレバ炒めを選んだので、今回は麺を試してみた。
 半炒飯のつくランチセットでもよかったのだが、ここは思い切って牛バラそばを注文。

 肉は柔らかくなっている部分もあれば、固いところもあって、まあどこにでもある牛バラといってもいい。しかし、八角がかなり効いているようで、私としてはこの香りは大好きだ。
 スープ、麺は、まあ、それなり…。

 帰りがけに階段の横を見たら、『頑固オヤジ仕込中』という札が置いてあった。開店前にぶら下げるための物なのだろうか。
 フロアにはお姉さんが一人いるだけなのだが、どんな頑固オヤジなのかな?
 
 次回は飯類を食べてみよう。

 ■お店データ■
 住所:中区山下町129番地
 電話:分かりません
 目標:レイトンハウス横、駐労会館前


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関内の「伊勢もと」で自然食... | トップ | 料理の名前は分からないが…美... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶるねこ)
2008-01-23 10:36:06
私もこの間行ってきましたぁ☆
と言っても、中華街をさまよっていたら偶然たどり着いたのですが・・・

小さい女の子とお姉さん(ママかな!?)、優しそうな”頑固オヤジ”がいました。

返信する
 (本須)
2008-01-23 19:17:06
頑固オヤジの札はもうなくなったのかな、と
思ってましたが、まだあったんですね。

返信する
頑固オヤジ (管理人)
2008-01-23 23:10:08
◇ぶるねこ様
小さい女の子がいるのは、2階から声が聞こえてくるので分かっていました。1階にいるあのお姉さんが、女の子のママさんなのかなあ。

◇本須さん
頑固オヤジって、どんなひとなんでしょうか。私が別な日に見た、若そうな男性、あの人なの?
返信する
そういえば (管理人)
2008-01-23 23:11:43
最近できた「翡翠楼」も小さな子供がいて、2階で動き回っています。なんか共通しているなあ…



返信する
店の人 (本須)
2008-01-23 23:43:14
興華楼で私がみかけたのは、若い夫婦に、
その親御さんと思われるおじいちゃん、おばあちゃん、
あと小さな子供くらいですね。

なので「頑固オヤジ」はおじいちゃんの方を
指しているのじゃないかと思います。
別に頑固オヤジには見えなかったですけどね。
返信する
そんなにいるんだぁ (管理人)
2008-01-24 06:16:53
ずいぶんいるんですね。
返信する
Unknown (オーゴンカープ)
2008-01-24 20:28:28
酔華さま
 こんにちは!
 興華楼!~~楼って店が多いですね!
 ランチのメニューもたくさんあって
 選ぶのに迷いそうです!
 頑固のおやじは調理場にはまずいるでしょうね!
 中華街も多いことでしょう!

 そういえば家の近くに「華成楼」という
 中華料理屋があります!
 「華正楼」のパクリかな?
返信する
華正楼 (ブログ管理人)
2008-01-24 22:06:19
「興華楼」の読み方と同じ「康華楼」というのもあります。
返信する

コメントを投稿

中華街(中山路)」カテゴリの最新記事