中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

あちこちで変化が!

2007年05月19日 | 中華街いろいろ
 
 いま、横浜中華街では毎日のように変化が起きています。先週、確認できた事柄は以下のとおりです。

(1)駐車場料金が値下げ。上の写真はNTT裏のル・パルクですが、この前から値下げの幟が出ています。ほかの駐車場でも値段を下げるところが出ています。中華街内の駐車場料金に変化が起きているのかもしれません。詳しい調査を待ちましょう。

(2)香港路と中山路を結ぶ狭い路地にある「京華飯店」が、ずっと閉鎖されています。「改装のためしばらくお休みいたします」という貼紙が出ているのですが、まさか「明揚」や「老正興菜館」と同じ運命では…ないでしょうね。

(3)あちこちで「冷し中華」が始まっています。

(4)聘珍茶寮の“極上まん”は確か900円だったはず。それが最近1000円になっています。値上げでしょうか。

(5)福建路の「茗香閣ダイニング」は夜、居酒屋風に呑めたのですが、最近は予約客のみに制限されています。

(6)関帝廟通りのブティック「舞」の2階に「健康カフェ」がオープンしましたが、最近、テイクアウトもできますという貼紙が出ました。

(7)中山路にあるアイスクリーム専門店の「ソフミィ」が閉まっています。

(8)中山路にある「萬和楼」のラーメンが値上げか! 先日、面の看板を見たら台湾風スペシャルラーメンが580円に、フカヒレラーメンが780円になっていました。
 ※その後の調査で、昼時は以前の値段でやっていることが分かりました。

(9)関帝廟通りの「金陵」が工事中。


(10)その金陵の近くにあった立体駐車場は昨年解体されましたが、その跡地に新しく7階建てのビルを建築するという計画が張り出されています。しかし2006年11月着工予定となっているのに、いまだに工事が始まっていません。どうしたのでしょうか。
↓この写真はまだ駐車場があったころの風景。こんなところで洋服を売っていましたよね。


(11)「天龍菜館」の前に住み着いている(?)おじさん。「天仁銘茶」の壁のコンセントに電気鍋を接続して何かを温めて食べていました。すごいなあ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生姜焼きのしあわせ | トップ | これは中華風の生姜焼き定食... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ・・・ (本須)
2007-05-20 19:50:49
関帝廟通りのあそこは「金陵」でしたっけ?
「同發」だとばっかり思ってました。
なんかテイクアウトできるお店っぽく改装が
進んでいるようですね。


ところで、福満園の2つ隣で改装中の店ですが、
「盛華楼」という名前でバイト募集の貼り紙を
出してました。
ここも中華料理屋になりそうです。

あと、京華飯店ですが、人がちょくちょく出入り
しているのは見かけています。
「明揚」や「老正興菜館」とはちょっと違うような感じです。
返信する
盛華楼ですか (ブログ管理人・酔華)
2007-05-20 21:54:26
 北門通りの龍月食房跡は、やはり中華料理店ですか。そんな気がしていました。

 京華飯店はほんとうに改造なのかもしれませんね。様子をみましょう。
返信する
京華飯店やってました (本須)
2007-05-26 15:52:20
先ほど通りかかったところ営業していたようです。


あと、天山閣が復活していたのを発見しました。
半年以上閉まっていたのが復活したのは
初めて見た気がします。


返信する
私も見ました (ブログ管理人・酔華)
2007-05-26 20:32:17
 いつもありがとうございます。この前から営業しているのを見ました。店頭には開店祝いのビールケースが山のように積まれていました。
 新装開店なのかも。贈り主の熨斗を見たら新天地とか梅蘭など多数。
 どんな風に変わったのか、来週はランチを食べに行ってきます。
返信する
朝の雰囲気 (CPH)
2009-06-14 18:35:28
今朝、8時30分過ぎに、謝甜記2号店で
朝粥を食べてきました。小椀の粥を食べたのですが、
妙に腹もちがよかったです。
最近、中華街に行く際には、ロイヤルホール横浜
近くのルパルクに車を止めるのですが、
ルパルク周辺を歩いていると、どこからか
八角の香りが漂ってきます。
これで、じめっとした空気とエアコンの室外機の
騒音が聞こえてくると、もうシンガポールの
街角そのまま、という感じです。
返信する
朝粥 (管理人)
2009-06-14 19:23:42
◇CPHさん
昔は「安記」で朝粥を食べてから仕事に向かったものですが、最近は「謝甜記2号店」、「龍仙」、ローズホテル内の「重慶飯店」くらいですか。

ルパルクだけではなく、いろいろな駐車場で値下げが始まっていますよね。
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事