中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

中華街路地裏の名店

2019年02月08日 | 中華街いろいろ

 昨日のテレビ番組表を眺めていたら、こんなのが掲載されていた。TBSのNスタで、春節にあわせ中華街情報を放映するというのだ。

 “中華街路地裏の名店”

 はたして、どこが紹介されるのか。
 この中華街で路地裏のお店といえば、あれか、あの店か、あるいはあそこか……

 それとも中華街大通り以外なのか、この日は時間に余裕があったので視聴することにした。 
 紹介されるのは香港、東北、上海、台湾だという。

 ならば、香港は「南粤美食」か「美楽一杯」か……
 東北といえば「東北人家新館」か……
 上海は、ちょっと難しい。もしかしたら上海路にある「許厨房」か「桃源邨」か……
 台湾なら、「萬和楼」かな……

 なんてことを想像しながら観ていたら、やっぱりね。


 この場所はすぐ分かるよね。


 やっぱり「南粤美食」だった。


 黄シェフが解説していた。


 東北は、「東北人家新館」と同じ通りにある「山東」だった。


 そして紹介されたのは、あの水餃子だ。


 ココナッツ味のタレも当然、アップで。


 上海は、意表をつく関帝廟通りの「三和楼」だった。


 餅の茹で方が分かった。


 その餅の入ったコースが紹介されていた。


 台湾は……


 料理店ではなく、こちらの小売店だ。


 ここのチマキは絶品だ!

 ということで、予想どおりの店だったり、ちょっと違っていたりしたが、まあ、おもしろく観ることができた。


 さて、ここに登場した4店舗、中華街ランチ探偵団としてはすべて訪問済みなので、ここで過去記事を貼りつけておこうと思う。


【南粤美食】
オープン前の工事中
香港風ソーセージ土鍋飯
ランチの酢豚
塩蒸し鶏ごはん
ネギ叉焼冷麺
東江鹽焗雞(丸鶏の塩蒸し焼き)・空芯菜の炒め・焼きそば・水餃子
回鍋肉
モヤシとレバの炒め
広東式酢豚
海老雲呑麺

【山東】
関帝廟通りにあった「山東」
パイコー麺
水餃子
「山東新館」
ここにも「山東」
家常豆腐・豚の耳
アニメの聖地 中華街の路地裏
玉ネギ、ニラのレバ炒め

【三和楼】
麻婆豆腐・豚肉と白菜の煮込み
排骨炸醤麺
排骨飯
排骨麺
肉丸子と白菜の煮込み
紀州うめどりとズッキーニの梅じそ炒め


【ちまき屋】
隠れ居酒屋
炒米粉
ちまき


Nスタで紹介された情報

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜中華街「長崎屋」にて辛... | トップ | 最近の中華街から 1月 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨシ (てつあん)
2019-02-09 15:53:37
三和楼以外の3店は、ちゃんとわかりましたよ。(^^)
また、行きたくなりました。
返信する
アド街にも出てました! (赤飯番長)
2019-02-10 07:27:56
酔華さん、こんにちわ。。。

9日放送のアド街ック天国でもちまき屋さん
出てましたね!!
この前、伺ったんですが店頭販売は
出来ない位、予約で一杯との事でしたが
内緒で一つ頂きました(笑)
浜マ-ケットより中華街に
移転して良かったみたいです☆
返信する
三和楼 (管理人)
2019-02-10 08:52:48
>てつあんさん
お勧めです。
コンシェルジュのお店は登場しなかった……
テレビに出ない方がいいかもね。
返信する
アド街ック天国 (管理人)
2019-02-10 08:54:53
>赤飯番長さん
見のがしてしまいました……
あの美味しいチマキはなかなか食べられなくなっちゃいましたね。
店内の飲食は、もう絶望的です…
返信する
アド町の裏番組 (ミサイル超獣)
2019-02-10 18:47:28
嵐にしやがれでも中華街特集、今日のお昼の中華街はすごいことになってました。
アド町で紹介されて長崎屋に行列という珍しいケースも。
返信する
長崎屋 (管理人)
2019-02-11 10:31:12
>ミサイル超獣さん
いろんなところに行列ができますよね。
こんなところに?と思うような店でも見たことがあります。
たぶんその少し前にテレビで放映されたんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事