![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/8975653f056b1ad093f5ac156f28b1ba.jpg)
中華街におけるトンカツの名店「つね勝」が閉店して5日。 この路地から不法駐輪がなくなったが、それと一緒に「つね勝」も消えてしまったような気がする。 そういえば、 加賀町警察署横のホットドッグコーナー「パンアメリカン」。ここにも高齢化の波が押し寄せているのを忘れていた。 昭和40年代から続く店は、経営者も古いが、建物も古い。 外壁が傾いてきているので、鉄パイプで補強しなければならないほどだ。 ![]() ここも後継者がいるようには思えない。いつまで食べに行くことができるか…。 ![]() 建物も傾いているが、ガス湯沸かし器も傾いていた。この写真は以前のもので、現在は背筋がシャンとしているよ。ここのおじさんのように。 ![]() 「つね勝」閉店から「パンアメリカン」も気になってきた。 そこで、食べてきたのが“懐かしい味”のスパゲッティ・ナポリタン。530円。 中華街では他に何軒かパスタを食べさせる店があるけど、ここのがいちばん庶民的だ。 ![]() 看板メニューのホットドッグ。テイクアウトもできるよ。 ![]() レトロなカレーライス。 ![]() ファンの多いドライカレー。 ![]() 焼き魚定食。「つね勝」や「ベティ」、「水仙」が消えた今、横浜中華街で焼き魚定食が食べられるのは、おそらくここ「パンアメリカン」だけだろう。 それにしてもアメリカンで焼き魚とはね。 ![]() 焼肉定食。 肉もウマイが、付け合せのタマゴサラダが何とも懐かしい味を出している。 ここは常連さんの多い店。昼時には近くのNTT、タクシー会社、警察関係の方々で賑わう。 クロネコの配達で街を駆け回っているお姉さんもよく来る。彼女たちが食べるのは、たいてい、ハンバーグやカレーライスの大盛り! 身体が資本だからね。「パンアメリカン」でパワーをもらって、午後の配達に出て行く。 ![]() 「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒ ![]() |
でもたしか明日、日曜はお休みでしたよね。。。
そうでうねぇ、日曜は休みだったかも。
早く行っといたほうがいいですよ。
そしてそのお食事メニューもまさに私のツボなんですけど~~
まさにレトロ色ばっちりのナポリタ~ン!
ドライカレー・・う~むファンが多いのうなずけます、美味しそう~。
焼肉定食のタマゴサラダは涙もんですね~。
店主さんのお姿も拝見したいし、お値段も気になるところ(お値段もレトロ?!)・・メモしとかないと~
いらっしゃいませ。
ここは本当にレトロですよ。
タマゴサラダがレトロなお味で涙が出ます。
ぜひ、一度、行ってみてください。