中華料理店のオープンが続いてきたこの街だが、最近は別の業種の開店が目立ってきた。 西門通りにあった靴店「巴里堂」、そのあとに洋服屋さん「Chinatown RIX」が出店。 3月2日にオープンしたようだね。 どんな店なのか、何人かがブログ記事にしておられるので、そこから覗いてみようか。 こちらのブログとか、こちらの方とか。 西門通りから靴屋さんが消えてしまったが、逆に開港道に新しい靴屋さん「ハスレージャポン」がオープンしているよ。 写真は撮っていないので、本須さんの記事をご覧いただきたい。 関帝廟通りにあった「おたから屋」跡。 石鹸専門店ができるそうだ。 福建路にあった「綺羅」跡。 しばらく工事中だったが、昨日見たらこんな感じに仕上がっていた。 アロマ&ビューティーセラピーだって。 こちらはその近くの「萬来商店」。 何やら工事が始まっている。 ここは元々、小さなバーがあったところ。その名を「チェッカーズ」といった。 懐かしいなぁ… 南門通りに出てきた「四五六菜館売店」。 いつのまにかテーブルとイスも出てきた… 「龍鵬酒家」でお弁当の宅配を始めたよ。 ←クリックして拡大 メニューは中華だけじゃなくて、和洋食も。 ←クリックして拡大(2月25日~3月4日) ←クリックして拡大(3月5日~11日) 金曜カレーをやったり、ちょっと変わった杏仁豆腐を出したり、なかなか面白いことをやる「龍鵬酒家」だ。 10日の弁当が気になるなぁ… ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね |
出来るならば1度は食べてみたいかな。
近隣だけでしょうね。
でも1個から配達すると言っていましたよ。
牡蠣の鉄板焼きは知っています。
行けたらいいなぁ。
持ち帰りも可能じゃないでしょうかね。
配達先をお店にしておけばいいじゃない。