goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

上大岡の「八田」で忘年会を挙行!

2020年12月26日 | おいしい横浜

 私は同期の仲間9人で毎年、麻雀大会とセットで忘年会を行っている。会場は「美楽一杯新館」。昨年はコロナの影響もなく、前年と同じようにこんな感じだった。そして大会のあとは、2階でヤギ鍋を囲む忘年会へと突入したのだが……。

 今年は新型コロナの感染が拡大しているため、どうするか事前にみんなで相談。中止にするか、ネットを使ったオンライン麻雀&呑み会にするか、それともリアル忘年会にするか、意見を募ったところ、「中止」が6名、「リアル忘年会」が3人ということになった。
 で、公式には「中止」となったのだが、リアル派の強い要望を受けて3名での開催を挙行することになったのである。

 会場は最強硬派のエヌ氏が今でも毎月利用しているという赤い風船5階にある和食ダイニング「八田」。

 ここからは懐かしい曲を聴きながら読み進んでいただければと思います♪
 その曲とは、もちろん赤い風船
 でも、私は浅田美代子よりも、五つの赤い風船の方が好きだけどね。


 店内の様子がよく分からなかったので、少しばかり恐れながらエレベーターに乗り込んだ。さいわい同乗者は無し。
 5階に到着しドアが開くと、そこは「八田」の入り口だった。たまにこんな構造のビルってあるよね。エレベーターを降りたら、もう簡単には戻れない。

 エレベーターから店の入り口まで、約5歩!!  


 店内は意外にも天井が高い。そしてお客さんはほとんどいない。これなら一安心だ。

 最初から最後までノーマスク。
 「マスクのひもを片側だけちょっと外し、そこから食べ物を口に入れ再びマスクをする」なんて変なことを言っていた分科会会長がいたけど、そんなことやっていられないよね。
 脂ぎった唇がマスクの内側を汚して、かえって危ないような気がするんだけど。

 ということで、今まで通りのスタイルで2時間の忘年会を楽しく過ごした。

 そうそう、「美楽一杯新館」が閉まっているらしい……。
 「恰幅の良い彼」の記事では閉店となっているので、そうなんだろうね。確認しに行ってこなくちゃ。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野毛徘徊 | トップ | 捨て子 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶらくり佐藤)
2020-12-26 13:36:45
美楽一杯は旧店舗しか行ったことがなくて、新館も入ってみたいと思っていましたが、閉店とは意外でした。
返信する
Unknown (管理人)
2020-12-26 17:19:23
>ぶらくり佐藤さん
麻雀のできる料理店がなくなってしまい、
ショックです…
次に入る店に期待したいですね。
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2020-12-28 02:54:49
すいかさん…まだ夜中だけども…おはようございます。今年も残すところ4日となりましたね。ホント…たくさん書きこみさせてくれて…ありがとうございます🐤🐤🐤。21年も、ヨロシクネ‼。マスク😷着用のままの、お食事作法…って⁉…ありゃ~一体何だ‼。理屈はわかるけれど、何だかバカにされている気になりました。。。
返信する
Unknown (管理人)
2020-12-28 13:11:10
>ミドリムシさん
マスクしたままラッパを吹いている人たちがいます。
マスクをしたまま食べる方法があるかも。
返信する
Unknown (slycat)
2020-12-28 16:15:09
酔華さん、こんにちは。最近コメントはしておりませんでしたが、いつも拝見しております。
美楽一杯新館が閉店したとのこと、残念です。今年のお正月に行ったのが最後になってしまいました。中華街にも、それっきり行けません。東京から訪ねるとウイルスを持ち込むなと言われそうで。
いつになったら大手を振って横浜に行けるのか、早くこの事態が収束することを願っております。
酔華さんにはご自愛くださり、良い年をお迎えください。
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2020-12-28 19:01:49
菌を通さず、食べ物だけ通す…未来型マスク…‼。ドラえもんに頼んでみるか。。。マスクに穴を空けて、タバコ差し込んで吸っている、すいかさんのイラスト…思い出すよなあ🐤🐤🐤
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事