中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「山頭火」のまかないラーメン

2022年02月11日 | 美味しい情報(横浜以外)

 北海道から送られてきた3種のラーメン。旭川「よし乃」本店の味噌♪ 旭川「山頭火」のまかないラーメン♬ そして札幌「純連(じゅんれん)」の味噌(^^♪


 「よし乃」本店の味噌ラーメンを堪能した翌日は、一世を風靡した「山頭火」のまかないラーメンだ。
 本店のまかないで作られていたという味噌+塩+醤油=あわせ味! もちろん店で食べたことがないラーメンである。


 食べた結果は、イマイチ……かな。
 《参考》店で食べた塩ラーメン


 こちらは北海道物産展で購入した「札幌すみれ」の味噌ラーメン。
 以前はたしか「純連」と書いて「すみれ」と読ませていたと思う。それがいつの間にか「じゅんれん」と呼ぶようになったのだが、今では「純連(じゅんれん)」と「すみれ」に分かれているようだ。

「純連」・「すみれ」・「じゅんれん」の違い


 ラーメンと一緒に送られてきたフリーペーパー。


 やっぱり「よし乃」が堂々の1位だ
 そして第2位に、聞いたことのない「ふく寿」というのが入っている。調べてみたのがコチラ。
 なかなか北海道に行けないけど、機会があったら食べてみたいね。


 そうそう、今回自作のラーメンにトッピングしたチャーシューは、横浜「同發」の皮付きチャーシューである。でも、これをラーメンに使うのは合わないし、もったいないと感じた。


 これはビールと一緒にやるのが最高だ!


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「よし乃」の味噌ラーメン | トップ | 本牧「大野屋」の《卯の花》 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みか)
2022-02-11 18:58:12
どれも東急ストアで売っています
返信する
Unknown (酔華)
2022-02-11 22:24:53
知らなかった。ありがとうございます。
返信する
Unknown (ちゃめごん)
2022-02-11 22:44:22
「純連」と「すみれ」の違いが判ってスッキリ
しました。色んな袋麺があるとテンション
あがりますね♬
カップ焼きそばの話になりますが、
昔、「やきそば弁当」を知らずに普通に湯切り
してお湯を捨てたら、「スープ作るんだから捨
てちゃダメ!」
と北海道の人にめちゃめちゃ怒られました。
返信する
なるほど (赤飯番長)
2022-02-12 06:08:39
酔華さん、こんにちわ。。。

違いが解りました!
ありがとうございます。
純連の味噌ラ-メン美味しいですよね~♪
桜木町の純連に行きたいなぁと思っているんですが
中々機会に恵まれず・・・(-_-;)
返信する
やきそば弁当 (管理人)
2022-02-12 10:30:52
>ちゃめごんさん
そんなのがあるんですねぇ。
最近は自販機でラーメンスープという缶を売っていますので、
これでスープが作れるかも、なんて思っています。
返信する
純連 (管理人)
2022-02-12 10:33:19
>赤飯番長さん
私は札幌の店でしか食べたことがありません。
味については、あんまり記憶がないなぁ…
なので今回の袋めんに期待しています。
返信する

コメントを投稿

美味しい情報(横浜以外)」カテゴリの最新記事