鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

3月16日(火)夕べから雨、

2010-03-16 10:11:14 | 直言!
朝方はやんでいたのにまた7時ごろから雨が激しく降りだした。
今は小降りになっている。
私は今朝、早くからずっとジャーナリスト・ネット画面に構築する「小説―ソウルと私」の原稿を整理して予約セットアップした。
整理していて気がついた。
これだけの誤字にパソコン入力の変換間違いにとてもじゃないが入選することはできないと気がついた。応募することが恥ずかしくて夫にも内緒にして作成した原稿だった。
締め切りが近づくと夜遅くにパソコンの前に座って何度も見直し作業することになって隠すことができなくなって夫にだけ話していた。
そして応募の発表があって落選してからは「まだまだ私の力量がないのか。小説を書くことには向いていない」とまた実感していた。
そして1年後に知人に「こんなものを書いた」と言って原稿をプリントしたものを渡した。
それから1週間後に会ったときに「ようこんなもの、応募したわ」と大きい声で怒られた。また私はシュンとなって小説を書くことには向いてないと思った。
しばらくショックで原稿を見るのも嫌だったが他のところで青春小説を書いてセットアップしている。これがけっこうアクセスが多い。これに少し自信を取り戻した。
だったら落選した原稿を見直してネット画面に構築してみようと考えた。
整理しているうちに知人の怒った意味がよく分かった。
変換間違いに誤字、脱字、文章のセンテンスのつながりの悪さだった。
知人は「もう1度、じっくり読んで整理しなおしたらよい」という言葉を聞きながらもショックが大きくて手をつけないでそのままパソコンに保存していた。
整理しているとまた韓国に訪問しては韓国に住んでいる在日韓国人と会ったことなどを思い出していた。
ネット画面の話、半分は事実だが半分は物語で構成している。
とりあえず何日間の予約セットアップした。
また明日にしようとひとまずこの作業を中断してプログを書いている。
明日はまた編集局との取材日程の打ち合わせで忙しくなるがその合間を見て整理をしていこう。

ちょっと今日はゆっくり休憩したいが----。
そうもいかない。家のことをしないといけないが今日はなんとなく体がだるいので休息をしようか。読みかけの本も後少しのページ、この本を読んで鞄にはまた新しい文庫本を入れないといけない。
19・20日は現場がある。
3月21日、22日は連休、息子のところに行こうかなと思ったりするが今年の3月は落ち着かない。5月の連休にしようかな。夫は和歌山に美味しいものを食べたいといっているが。
今日は昼あたりから雨が上るといっているがやむだろうか。
しばらく休憩します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう4時過ぎた。1日が暮れ... | トップ | 久しぶりに今日は風が吹いて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事