2024年10月12日(土)曇のち晴。
朝夕・夜は寒い。昨日の昼間から冬の掛布団をかけた。膝が冷たい。冬の掛布団をかけるとトイレの回数が少なくなった。これから一気に冬になっていくのだろうか。今日はケアハウスに行く。2週間ぶりの訪問、久しぶりに会ってくる。明日は日曜日。どこにも行かない。誰も来ないのでゆっくりと過ごすことができる。
冷蔵庫の保存食、1食がなくなってくると不安で作っている。昨日の夕食後、高野豆腐・シシトウ・竹輪の煮炊きをした。キャベツを湯がいて韓国の調味料、酢味噌で和えた。
今朝、食べた物。ご飯は170カロリー、味噌汁は豆腐・しめじ・レタス・キャベツ入り。焼鮭、竹輪と、ししとうと高野豆腐の煮付け、キャベツを韓国の酢味噌和えた。柴漬け、佃煮潮昆布で300カロリーになる。
空は今朝、6時46分に撮影した。
この頃、携帯に未登録の電話が入る。この頃、介護支援のお世話が多いので未登録でも出てしまうと、のべつなく、1日に何本も入る。未登録でわけのわからない電話には出ないようにしてすぐに削除している。それでも1日に何度か入る。怖い世の中になった。携帯電話、しかもスマホになって、もっとややこしくなっている。便利でも使えないものもある。
嬉しいことがあった。先日、介護支援者に購入してもらった脳トレ、スケルトン。家にあるものと重なった。私もよくあることで気にしなくてもいいといった。捨ててもいいとも思ったが、リハビリの先生に利用者で脳トレをしている人にあげて下さいといって持って行ってもらった。男性の利用者、脳トレをしていて、漢字をしていたという。スケルトンは初めてという。この脳トレ、やりだすと面白くでまたやりたくなった。まだ車を運転するというので、近くの書店に購入に行くという。喜んで頂き私も嬉しくなっていた。スケルトンは出版会社が少ないのか、クロスワードと違って冊数が少ない。売り切れていることもあるが、圧倒的にクロスワードが多い。それでもまだクロスワードは私の好みであるので買ってくる。市立奈良病院のコンビニにはたくさん、あるので、ここでたくさん購入をしている。スケルトンは少ないので、少しずつ、ぼちぼちとしている。介護支援者はまとめて発行しているところで買えばといわれたが。1度に5000円以上の支払い、それにコンビニでかったりするので、重なっても返品も困難である。なぜ、介護支援者はあれこれと、私に指図をするのだろうか。いつか、責任者の訪問には伝えないといけない。ちょっと勝手すぎる。と、ここに、つい書きこみをしている。ケアハウスのお迎えまで新聞を読むことにしよう。また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/a43a25268e6da1d2e5cd8b86bb0726c7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます