![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/dd2ab372a457b4b74744f0faa0578b09.jpg)
置いていかれたら大変で早い目にでて1時に着いた。
待っている喫茶店を探して有岡城跡に向かって歩いた、そしたら「たこやき」の看板が見える。その向かいに喫茶店があったが美味しそうなたこ焼きが食べたくなって8個買った。城跡の近くに座ってたこやきを食べた。
寒い。風が冷たい。
たこやきは外がカリカリで中は柔らかい。外だけでなくて中もアツアツである。
こんなに中もアツアツの美味しいたこやき、久しぶり食べた。近鉄奈良駅近くにもあるが1年に数えるほどしかよらない。たいてい忙しくしているので近鉄奈良駅にくると行きつけの喫茶店で新聞を読んで現場に出かける。奈良にもどると夕食の用意でまた忙しい。
たこやきを食べおわると1時20分、コンビニで水を買って伊丹駅の改札口、集合場所に行った。
伊丹市中村区の見学、ここまで約30分ほど歩いた。集会所で報告会が行なわれ4時過ぎに中村区の町内を見学した。ここはいずれ立ち退いていくことになる。
また在日コリアンの日本での歴史のページ、新しいページに新しい暮らしが書かれていくことになった。
昨日は雨だったのに今日は雨がやんでよかったがなんということ。寒い。寒い。風が冷たい。つめたいというより「ちみたい」といいたいぐらい寒い。
それでもみんな歩いて見学した。猪名川の堤防に上って説明を聞く見学者の写真を撮った。逆行でいいシルエットの写真ができた。この写真は仕事に使えないのでブログにいれてみた。
土手の上から見ると閑静な町の中とおもう。この場所に半世紀以上にわたってって在日コリアンが住んでいたとはおもえないぐらい静かな町である。
しかしさすが伊丹空港の滑走の端が町内の端にもなっている。着陸する飛行機は頭上近くに飛んでいる。飛行機の下腹がよく見える。JALも全日空も翼のロゴも赤いマークもよく見える。
時間をおかずに聞こえるジェット機の音、「こんな音をきくとイライラするな」というと町の人たちは慣れるとそうでもないという。なるほどなれなのか。
今は夜間のフライトはないので飛行機の飛ぶのも減少したとはなしておられたが初めて頭上間じかに飛ぶ飛行機の騒音に驚いていた。
行きしなは鶴橋にでて大阪から伊丹にでた。
帰りはタクシーの運転手が教えてくれた。
木津まで1本でいける電車があるのでそれにのればという。私は尼崎でのりかえをするばかりとおもっていたが直通に木津まで行く。木津から乗り換えて奈良に戻った。
こちらの方が少し時間がかかるが楽だった。新しくなった木津駅で乗り換えた。
奈良におりると寒い。ほんまに今日は寒い1日だった。
待っている喫茶店を探して有岡城跡に向かって歩いた、そしたら「たこやき」の看板が見える。その向かいに喫茶店があったが美味しそうなたこ焼きが食べたくなって8個買った。城跡の近くに座ってたこやきを食べた。
寒い。風が冷たい。
たこやきは外がカリカリで中は柔らかい。外だけでなくて中もアツアツである。
こんなに中もアツアツの美味しいたこやき、久しぶり食べた。近鉄奈良駅近くにもあるが1年に数えるほどしかよらない。たいてい忙しくしているので近鉄奈良駅にくると行きつけの喫茶店で新聞を読んで現場に出かける。奈良にもどると夕食の用意でまた忙しい。
たこやきを食べおわると1時20分、コンビニで水を買って伊丹駅の改札口、集合場所に行った。
伊丹市中村区の見学、ここまで約30分ほど歩いた。集会所で報告会が行なわれ4時過ぎに中村区の町内を見学した。ここはいずれ立ち退いていくことになる。
また在日コリアンの日本での歴史のページ、新しいページに新しい暮らしが書かれていくことになった。
昨日は雨だったのに今日は雨がやんでよかったがなんということ。寒い。寒い。風が冷たい。つめたいというより「ちみたい」といいたいぐらい寒い。
それでもみんな歩いて見学した。猪名川の堤防に上って説明を聞く見学者の写真を撮った。逆行でいいシルエットの写真ができた。この写真は仕事に使えないのでブログにいれてみた。
土手の上から見ると閑静な町の中とおもう。この場所に半世紀以上にわたってって在日コリアンが住んでいたとはおもえないぐらい静かな町である。
しかしさすが伊丹空港の滑走の端が町内の端にもなっている。着陸する飛行機は頭上近くに飛んでいる。飛行機の下腹がよく見える。JALも全日空も翼のロゴも赤いマークもよく見える。
時間をおかずに聞こえるジェット機の音、「こんな音をきくとイライラするな」というと町の人たちは慣れるとそうでもないという。なるほどなれなのか。
今は夜間のフライトはないので飛行機の飛ぶのも減少したとはなしておられたが初めて頭上間じかに飛ぶ飛行機の騒音に驚いていた。
行きしなは鶴橋にでて大阪から伊丹にでた。
帰りはタクシーの運転手が教えてくれた。
木津まで1本でいける電車があるのでそれにのればという。私は尼崎でのりかえをするばかりとおもっていたが直通に木津まで行く。木津から乗り換えて奈良に戻った。
こちらの方が少し時間がかかるが楽だった。新しくなった木津駅で乗り換えた。
奈良におりると寒い。ほんまに今日は寒い1日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます