Cinema4Dメモ

Cinema4Dという3DCGソフトに関するメモ書きです。

障子の反対側に落ちる影(2015)

2015-11-06 09:08:42 | Cinema4D設定、操作

江戸時代の屋台を作ってる(他にも作るんですけど)わけですが、障子の反対側に影が映るようにしたいので、手っ取り早く過去記事の「障子に落ちる影を反対側から見る(2010.01.17)」で使ったマテリアルをコピペして使っていたんですが、よく見ると、R17のSSS:内部拡散反射とは違う。R17の方(どのバージョンで変わったのか知らんけど)が随分複雑化していました。そして、初期状態では影が反対側に映らない!のでメモ。

もっとも重要なのは、シングルスキャッタリングの「オン」です。

オンにチェックを入れると

ちなみに他のパラメータは下の画像のような感じです。

古いバージョンの場合、下の画像のようになってました。

忘れてならないこととして、オブジェクトに厚みが必要です。屋台の障子紙の場合、立方体を薄くしています。昨日の画像も奥の方の障子紙は単なる平面オブジェクトだったので効果が出ていませんでした。