cobady的創作生活

オリジナルで製作したテディベア(ぬいぐるみ)と
教室で誕生した生徒さんの作品をご紹介しています。

桜シフォンケーキ

2015-04-08 15:52:32 | 料理

友人に桜の花の塩漬けをいただいたので、シフォンケーキにしてみました~♪

さくら餅風にしたかったので、生地にねり餡と桜のみじん切りを混ぜ込んでいます。

ねり餡が思ったより甘かったのでいつもより甘いシフォンになりましたが、和菓子みたいで美味しかったです

何より、上の面(=型の底面)に並ぶ桜の花がかわいらしい!!

桜の花は娘に並べてもらいました

 

あんこ入りの生地はよく膨らみます。

写真は冷めて落ち着いた状態ですが、焼きたてはもっともっと膨れていました。

以前、焼いている途中に嘘みたいにぶくぶくと生地があふれ出してきて、底にとてつもなく大きい空洞が出来ていたという大失敗をしたことがあるのもあずきシフォン。

あれは何だったんだろう・・・。

最近シフォンケーキの失敗がほとんどなくなりました。

オーブンの温度設定を170度から180度にしたことと、ケーキ型の下に網を敷くことにしたのが功を奏しているように思います。

多分うちのオーブン、火の回りが弱く、特に下の方が温まりにくいのだと思います。

ボールとハンドミキサーがダメになって買い換えたのもよかった!

以前使ってたハンドミキサーは一番安いヤツだったのだけど、今のは4000円ぐらいするちょっといいヤツです。

パワーが全然違います。 泡立つのめっちゃ速い!!

 

さてさて、桜シフォンの材料だけメモしておきます。

 

 材料 

卵黄 5個

ねりあん(井村屋) 200g

桜の花の塩漬け 20g ← 30gぐらい入れても良かったかも

水 100cc

油 70cc

薄力粉 120g

卵白 6個

グラニュー糖 60g ← 40gでよかったと思う

 

桜の塩漬けは1時間ぐらい塩抜きをして、絞っておきます。

6個ぐらいを半分に裂いてシフォン型の底に並べておきます。

残りの桜はみじん切りにして、あんこと一緒に卵黄生地に混ぜ込みます。

後の作り方はいつもと同じ。

 

明日は幼稚園の進級式です。

桜はだいぶ散ってきたけど、ふいに風が吹いて花吹雪が舞い散るさまは、満開の桜よりも好き。

新しい年度も皆様にとって楽しく有意義な年でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しパン覚書

2015-01-29 11:20:04 | 料理

最も簡単手軽に作れるおやつ、蒸しパン。

お酢を少し入れるとぐんと食感が良くなりました。

ベーキングパウダーとお酢の化学反応でガスが出てふんわりするんだそうですよ。

レシピをメモしておきます。

 

材料 (シリコンカップ7~8個分)

卵     1個

砂糖   大さじ1

牛乳   100cc

サラダ油 大さじ1

酢     小さじ1

ホットケーキミックス 150g

ひとくちチョコ(あれば) 7~8個

 

作り方

 ボールに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡だて器で混ぜる。

 牛乳・サラダ油・酢の順に混ぜながら加えていく。 

 ホットケーキミックスを加えたら練らないように注意しながら粉が見えなくなる程度に混ぜる。

 スプーンでカップに入れて、あればひとくちチョコを真ん中に入れる。

 フライパンにカップを並べ、お湯を1cmほど張って蓋をし、中火で10分加熱する。

竹串を刺してみて生の生地がついてこなければ出来上がり。

 

牛乳は一応分量を量りましたが、砂糖・サラダ油・酢は目分量でOKです。

あ、そうそう、酢の味はしません。

小さい子供でも混ぜたりチョコを入れたりという楽しい部分をお手伝い出来るので、お勧め。

チョコを入れると・・・

できたての温かいうちに食べるとチョコがとろ~んと出てきて美味しいです。

基本、ホットケーキミックスのお菓子は温かい方が美味しいと私は思ってます。

冷めたらレンジで10秒ほどチンして食べると美味しいですよ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋梨のシフォンケーキ

2014-12-26 23:59:25 | 料理

今日は大学時代の友人とおうち忘年会でした~

お昼ご飯は持ち寄りパーティー

デザートに、久しぶりにシフォンケーキ焼きました!

数日前にお友達に頂いた洋梨(ラ・フランス・・・かな?)を混ぜ込んだ洋梨シフォンです。

昨年の冬はオーブンレンジが壊れ、今年の夏はハンドミキサーが壊れ、ホウロウの大きいボウルも限界を迎え・・・。

当たり前だけど、一緒に過ごしてきたモノも自分と共に年を取っていくものなのね。

ハンドミキサーとボウルを買い換えたら、近年失敗の多かった私のシフォンケーキ人生に一筋の光が~

卵黄の泡立ての速いこと速いこと。メレンゲの立ち方のしっかりした具合といったら・・・。

かなり洋梨の水分量が多かったにもかかわらず、切ると「じゅわっ」と音がする美味しいシフォンが良い感じに焼けました。

夏と違って卵の状態が良いことも一因かもしれません。(夏は卵が水っぽい)

水分が多すぎてギリギリ立っていられるという感じでしたが、そのぐらいしっと~~~りしているのが私好み

 

食べ散らかした後で汚い写真ですが・・・断面はこんな感じ。

洋梨のみじん切りを混ぜ込んでいるので、ちょっと大きめの穴も開きますが、だいたい均一にふくらんでいます。

 

レシピ書いておきます。

 

材料 (20cmシフォン型)

卵黄 4個(Lサイズ)

卵白 6個(Lサイズ)

グラニュー糖 90g

洋梨 1個  1/3はすりおろし、残りはみじん切り

サラダ油 70cc

薄力粉 120g  ふるっておく

 

 卵黄にグラニュー糖半量を加えて湯煎にかけ、もったりマヨネーズ状に泡立てる。

 すりおろしとみじん切りの洋梨を加えて混ぜる。

 サラダ油を加えて混ぜる。

 薄力粉を加えて混ぜる。

 卵白を泡立て、残りのグラニュー糖を加えてメレンゲを作る。

 メレンゲの1/3量を卵黄生地に加えてしっかり混ぜる。

 メレンゲのボウルにを入れて、泡をつぶさないように切るように混ぜる。

 170℃に余熱したオーブンで60分焼いて完成。(焦げそうなら途中上にアルミホイルをかける)

 

洋梨のざくっとした感触がふわふわシフォンの中にかすかに残っていました。

後から洋梨の香りがふわっとくる感じも好き。

また作りたいシフォンです。

 

こちらは11月と12月誕生日の友人二人へのプレゼント♪

アドちゃんの布を使ったちっちゃなちっちゃなカルトナージュの箱です。

アドちゃんをチョイスするところが、年齢を感じさせるよね・・・

 

中はこんなん。

カルトナージュは超未熟者ですが、ほんのちょっとずつ上達してるかも。

でも計算間違いとか測り間違いとか、やたらと多い!!

算数、全然ダメだ~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのキャラ弁

2014-05-09 06:39:53 | 料理

「こばちゃん絶対キャラ弁作りそう~。」と何人かの友人に言われるも、

「キャラ弁?そんなめんどくさいの、作らないよ~。」と、豪語してきましたが・・・

作ってしもた!!!!(笑)

 

最近娘が大好きなドラえもんです。

作るのけっこう、いや、かなり楽しくて、キャラ弁を作る人の気持ちがとてもよくわかりました。

絵を描く+箱庭を作る=キャラ弁 という感じ。

作っていて癒されます。

しか~し!!娘にはまさかの不評

ちょっと申し訳なさそうに「わたし、ドラえもんあんまり気に入らなかったねん。」と言われてしまった。

そして1/3ぐらいしか食べてなかったし(泣)

ま、もともと極端に食べない子なのでそんなもんか・・・という気もするけど、多分もっとかわいいのがよかったんやろな。

次こそは!!!!(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラ

2014-02-14 21:02:02 | 料理

バレンタインですねぇ。

うちの父ちゃん、今日は朝から熱があって会社を休みました。

夕方病院行ったらなんとインフルエンザB型だったそうで

それでもケーキは(もっと甘くてぎっしり詰まってるのが好きだとかなんとか文句言いながら)しっかりたっぷり食べてましたけど・・・。

多分インフルエンザで舌がおかしくなっていたのでしょう。そういうことにしておこう

娘ちゃんは「美味しい美味しい」と言いながら写真の一切れぺろっとたいらげてくれました。

上部はサクッとしていて、中はしっとりふわっと。

私的にはかなりよく出来たガトーショコラだったので、レシピを書いておきます。

本当はもう少し甘さを抑えた方が私は好きなんだけどね。

今日は娘も早い時間に夕飯を食べながら寝てしまったので、ゆっくり1人の時間を満喫してます。

子供が出来るまでは1人になりたいとかって思ったことなかったけど、今は娘&父ちゃんが寝ている時間がとても貴重で大事なリフレッシュ時間です。

 

さてさて、レシピです。

あ、粉砂糖を娘ちゃんにかけてもらおうと思って茶漉しを持たせていたら、ばさ~っとやってしまったので、ちょっと見栄え悪いですけど

 

 材料  (18cm丸型)

卵白 3個

卵黄 3個

グラニュー糖 120g

牛乳 30cc (生クリームならなお良しだと思いますが)

薄力粉 30g

ココア 30g

チョコレート 70g 

バター 60g

 

 下準備 

ケーキ型に紙を敷いておく。

薄力粉とココアを合わせて2、3回ふるっておく。

チョコレートは細かく刻む。(開いた牛乳パックの上で刻むと片付けも楽)

バターをレンジでチンして溶かし、そこに刻んだチョコを入れ、チョコが溶けるまでさらに少しレンジにかける。

注: バターもチョコも溶けるギリギリの温度ぐらいでレンジを止めること。

    200ワットでまず1分、それから様子を見ながら30秒ずつぐらいかけるとよい。

頃合を見計らって(メレンゲを作り終えたぐらいがいいかな?)オーブンを170℃に予熱しておく。

 

 作り方 

 卵白をハンドミキサーで泡立て、グラニュー糖の半量を3回に分けて加えて固いメレンゲを作っておく。

 別のボールで卵黄に残りのグラニュー糖を加えて(卵白で使ったハンドミキサーを洗わずにそのまま使って)混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。

 ふるった薄力粉+ココアをに入れ、ゴムベラで切るように混ぜ込む。

 メレンゲの半量を加えてゴムベラでよく混ぜる。

 溶かしたバター+チョコを加えて混ぜる。

 残りのメレンゲを加えてさっくりと混ぜる。

 170℃のオーブンで40分焼く。

竹串でさしてみてどろっとした生地がついてこなければ出来上がり~♪

冷ましてから茶漉しで粉砂糖を雪のようにかけると綺麗。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2014-01-01 10:07:15 | 料理

あたたかく穏やかな元旦の朝を迎えました。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

年末に頑張って作ったおせち。(もちろん買ってきたものも。)

うちはお重がないので、タッパーで保存しておいて食べるぶんを大皿に盛り付けます。

はあ・・・お腹いっぱい。

お雑煮は毎年関西風と関東風を日替わりで作ります。

今日は白味噌で、具は大根・人参・鶏肉・水菜・お餅。

明日は具は同じで醤油味のお吸い物にします。

どっちも好き。

 

実は昨年のクリスマス、私のところにもサンタさんが来ました

置いて行ってくれたプレゼントはなんとミラーレス一眼キャ~メラっ

まだ全然使いこなせてないけども、普通にパチリと撮った写真がきれいで嬉しい~。

背景が勝手にボケてくれちゃったりなんかしてテンションあがる~。

さらに上手に撮れるように説明書をぼちぼち読んでいこうと思います。

 

今年も皆様にたくさんの幸せが訪れますように

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアシフォンケーキ

2013-11-15 14:52:12 | 料理

妹が新しいオーブンレンジを買ったので、古いのを譲り受けました。

うちの10年以上使っていたオーブンレンジはドアの噛み合わせがダメになっていて、オーブンの温度が保てず、もう限界だったんです。

シフォンケーキは繊細なので如実にオーブンのダメさ加減が反映されてしまって、ここ数年シフォンケーキがどうもうまく焼けませんでした。

オーブンのせいなのか卵のせいなのか、ただ腕が落ちただけなのか、ずっとはっきりしないまま過ごして来ましたが、今回はっきりしました。

オーブンのせいだったんだ~!!

新しくうちにやって来たオーブンレンジには、素敵なことにスチーム機能が付いていて、かなりしっとり仕上がりましたよ~

20cm型で焼いたココアのシフォンケーキです。

待ちきれない娘の手が上のほうにちらっと写ってます(笑)

 

ふわふわ加減・しっとり加減・もっちり加減、どれをとっても自分的に申し分ない出来映え

 

 材  (20cmシフォン型)

卵黄  4個 (Lサイズ)

卵白  6個 (Lサイズ)

グラニュー糖 100g

水   100cc

サラダ油 70cc

薄力粉  110g

ココア液 (ココア30gにお湯60ccを少~しずつ加え混ぜ、とろっとした状態にしておく)

 

 作り方 

 卵黄とグラニュー糖の半量を湯煎にかけながらマヨネーズ状になるまでハンドミキサー(以下HM)で泡立てる。

 水を入れ、HMでガーッ。 サラダ油を入れ、HMでガーッ。 薄力粉を入れ、HMでガーッ。

 HMをきれいに洗い、卵白を泡立てる。 途中グラニュー糖を3回にわけて入れ、しっかりもっちりしたメレンゲを作る。

 のボールにメレンゲの1/3を入れ、HMでしっかり混ぜる。

 メレンゲのボールにを入れ、ボールを回しながらへらで底からすくいあげるように混ぜる。ココア液も入れて均一に混ぜる。

 生地を型に入れ、左右にふるふる揺すってテーブルに軽くとんとん。

 170℃に温めておいたオーブンに入れ、スチーム調理の「ケーキ」ボタンをポチッ。

 竹串をさして生の生地がついてこなければ出来上がり。 ワインやビールの瓶にさかさまにさして冷ます。

 

また色んなフレーバーに挑戦したいと思います。

・・・ うまく焼けたのがまぐれじゃありませんように・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーミルクティー・シフォンケーキ

2013-06-16 06:48:13 | 料理

先日、友達のおうちでそうめんパーティーをした時、シフォンケーキを焼いて行きました。

側面に大きな空洞が出来てしまって、見栄えが悪かったので写真は撮ってませんが・・・。

この空洞の原因は、しっとり感を求めて水分が多くし過ぎたせいです。(多分)

でもジンジャーミルクティー・シフォン、味はとても気に入ったのでレシピ書いておきます。

 

 材料  (20cmシフォン型)

卵黄    4個(Mサイズ)

卵白    7個(Mサイズ) ←ちょっと多かったかも。LかLLサイズを6個がベスト。

グラニュー糖  100g (半量ずつ卵黄と卵白を泡立てる時に使用)

ジンジャー紅茶液 *  120cc ←100ccで良いと思われます。

サラダ油  60cc

薄力粉  110g (2、3回ふるっておく)

* ジンジャー紅茶液は、紅茶のティーバッグを熱湯(100ccぐらい)に浸けて1分ほど蒸らした後、牛乳を加えて数分煮出し、ジンジャーパウダーを小匙1/6ほど加えたものです。

しょうがの絞り汁を紅茶液に加えてもいいと思います。

 

 作り方 

 卵黄とグラニュー糖の半量を湯煎にかけながらマヨネーズ状になるまでハンドミキサー(以下HM)で泡立てる。

 ジンジャー紅茶液を入れ、HMでガーッ。 サラダ油を入れ、HMでガーッ。 薄力粉を入れ、HMでガーッ。

 HMをきれいに洗い、卵白を泡立てる。 途中グラニュー糖を3回にわけて入れ、しっかりもっちりしたメレンゲを作る。

 のボールにメレンゲの1/3を入れ、HMでしっかり混ぜる。

 メレンゲのボールにを入れ、ボールを回しながらへらで底からすくいあげるように混ぜる。

 生地を型に入れ、左右にふるふる揺すってテーブルに軽くとんとん。

 170℃に温めておいたオーブンで50分焼く。(私は180℃で予熱しておいて、オーブンレンジのケーキボタンをポチッと押します。)

 竹串をさして生の生地がついてこなければ出来上がり。 ワインやビールの瓶にさかさまにさして冷まします。

 

理想のシフォンを目指してこれからも色々試してみたいと思います。

でも、間が空くと生地のゆるさ・固さの感覚とか混ぜ具合とか、忘れちゃうのよね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず茶のシフォンケーキ

2013-06-07 10:15:30 | 料理

ずっと使ってきたシフォンケーキ型がダメになってきたので(錆が出てきた)、新たに20cmの型を購入しました。

そこで、とてもお恥ずかしい事実が判明。

私、シフォンケーキのレシピをこのブログに載せる時、それまでは「18cm型」と表記していたのを、ある時から「20cm型」と表記し始めたんです。

測ってみたら18cmじゃないよなあ・・・と思い始めたからなのだけど、今回新しい型を買ってみると、きっちり2cm大きい!!

以前の型はやはり18cmだったことが分かりました。

ああ・・・もしレシピを参考にして作って失敗した方がいらしたら本当に申し訳ありません。

誰も参考にしていないことを祈ります。

一応、今までの誤った記事は書き替えました

 

さて、ケーキ型なのですが、前のはテフロン加工だったのですが、今回は継ぎ目なしのアルミ型。

熱伝導が良く、生地がきれいに張り付き、洗うのが楽という噂。

早速焼いてみました。

妹からもらった韓国土産のゆず茶を使ったシフォンケーキです。

きれいに立ち上がっているように見えます。

 

が、切ってみると上の方(型に入れた状態での上)がちょっと詰まり気味でした。

オーブンがねぇ、もうガタが来てて温度が上がらないみたいなんですよね~。

買い換える予定はないので、うまく付き合っていかないと仕方ないんだけど・・・。

しっとり感ももう少しあった方がよかったな。

改良の余地ありですが、材料をメモしておきます。

 

 材料 

卵黄  5個 (S~Mサイズ)

卵白  7個 (S~Mサイズ)

グラニュー糖 90g

水   120cc

柚茶  50g (皮の部分は細かくきざむ)

サラダ油 70cc

薄力粉  130g

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ・パンプディング

2013-05-15 05:50:29 | 料理

「ケーキ作ろっか」って言うと娘のテンションがガガガガガ~ッと上がるのが面白くて

昨日は簡単なパンプディングを一緒に作りました。

2人ともしっかりエプロンを着けてお料理気分を盛り上げます

うちの子は本当に食べない子で・・・いや、食べる時期は標準的な子の半分くらいは食べるかな?

でも食べない時期に突入すると本当にびっくりするくらい少しの量しか食べません。

ここ最近は食べない時期。

特にご飯・麺・パンなどの炭水化物は本当に一口、二口しか食べません。

パンプディングも上のフルーツを少し食べただけという悲しい結果

でも美味しかったからレシピ残しておきます。

 

 材料 

食パン 2枚

バター 適量

卵   3個

砂糖  1/2カップ

牛乳  300cc

フルーツ 適量 (今回は湯戻ししたレーズン・缶詰みかん・生パイナップル)

* フルーツはリンゴのスライスやキーウイも合います。酸味のあるフルーツが美味しい。

 

 作り方 

 食パンは半分の厚さにスライスしてトーストし、バターを塗る。

 型にもバターを塗って、型の大きさに合わせて食パンを適当に切って均一に並べる。

 ボールに卵を割りほぐし、砂糖と牛乳を入れて混ぜ、に注ぎ込む。

 上にフルーツを散らして180℃に予熱したオーブンに入れ、20~40分焼く。(型が大きければ短い時間で焼けます)

大きく膨らんで少し焦げ目がついたら完成

簡単で美味しいです。

 

娘が食べない時期は、食べなかったぶんを私が食べることになり、娘は痩せて私が太る!!

頼むから食べてくれ~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする