娘のたまちゃん、今日で満5ヶ月になりました
4ヶ月から5ヶ月の間って、あんまり進歩がなかったような・・・
以前、「人見知り克服か?」と書きましたが、泣かなかったのはあの日だけで、やっぱり私以外の人に抱かれると泣きます
毎日のように買い物に出かけて、週に1回か2回は誰かしら人に会ってるというのに・・・
しかもその泣き方が激しいったらありゃしない。
声の限りに泣いて、本当に声が枯れちゃいます
ひどく泣いた日の翌日は声が出なかったりハスキーヴォイスだったり。
だけど、以前は一度泣き始めると私が抱っこしてもなかなか治まらなかったのが、最近はピタリと泣き止むようになりました。
「そんなに泣いてばっかりいたら、みんなにかわいがってもらえないよ~」と言うと、すねたように顔をそむけるたまちゃん。
私が抱っこしてる背中ごしに、さっき抱っこされて泣いた相手を見て、「私、お母ちゃんに抱っこされてるの。いいでしょ」と言いたげにニヤ~ッと笑うたまちゃん。
子育て経験者からは、「こんなに泣く子も珍しい」「我が強い」と言われてますが、まあ、しゃあないな~、私に似たんやな~。
たまちゃん・・・こんな私を愛してくれて、必要としてくれて、ありがとう!!
出来るようになったこと。
私の服や髪の毛を引っ張ったり、あごをつかんだりするようになりました。
嫌な時はバシバシ叩いてきたりもします
舌を出したり、口をすぼめたり、一文字にしてみたり、「ポッ」と音を出してみたり、自分のお口で遊んでいる時があります。
数日前、うつ伏せトレーニングをしていたら、嫌がってバタバタしているうちにコロ~ンと仰向けに戻れました。
一度限りのミラクルだったみたいだけど・・・。
私のお腹や膝の上で歌を歌いながら手足を動かしてあげると、喜んで「キヤ~ッ」と甲高い声で笑います。
ご飯を食べるところを見るのが大好きで、食べてる間は膝の上でじ~っと大人しく座っています。
時々一緒にもぐもぐ口を動かしているので、そろそろ離乳食始めてみよっかな。
ベ~ッ!!
コメントはご無沙汰でしたが、いつもほほえましく読ませてもらっていましたよ
たまちゃんますますかわいく成長だね
ままのちょっとだけ優越感もしっかり味わっているみたい
胸きゅんのベアちゃんも製作してるみたいで
本当に感心しています
いろんなこといっぱいしてるもんね
すご~い
たまちゃんのお顔もべあちゃんのお顔も
そしておいしいものも楽しみにしてますよ
そっと見守っていますよ
こんにちは♪
こう毎日寒いと肩がこっちゃいますね~。
早く春になったらいいのに。。。
いつも見守ってくれてありがとうございます。
そうやって言ってくれる人がいるから楽しく色々頑張れます。
一時期、たまちゃんのあまりの泣きっぷりにしんどくなっていた時もあったんだけど、今はもう、かわいくてかわいくて仕方ありません
毎日何十回もほっぺにチューしてしまうの
たまちゃんはチューされるとちょっと迷惑そうな半笑いをするんだけど、それがまたかわいくって・・・
今日はよく寝てるので、今からベアを仕上げま~す。
離乳食のスタートやっぱりそろそろですよね♪
また、食べだすとかわいくなるんでしょうね
うちも、ギャン泣きしすぎての声枯れ
よくあります
たまにベーしたい気分の日があるみたいで、そんな日は一日中ことあるごとに舌を出してるんですよ~
24日から離乳食を始めて、今日で三日目です。
まだ10倍粥を1さじって段階ですが、上手にごっくん出来たよ~
なんだか楽しい・・・
あーちゃんも声枯れるくらい泣くことあるんだね。
うちの子こんな泣き方して大丈夫なのか??と思ってたけど、そうよね、泣く子は泣くよね。
ちょっと安心しました。
お互い頑張りましょうね~