お待たせいたしました。
待望の最終回です。昨日の続きです。
駒ヶ岳山頂に行きます。では、乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/65598a2cf90ab0df4c9a2eb72defcd8b.jpg)
登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/ba8ab12689831283e9a210f89aef330c.jpg)
下に見える低い緑は、笹なんですよ。
ついに、駒ヶ岳山頂。眺めはすごくいいです。
(標高1357m)高ーい・寒ーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/ea7b063722555d0960ba0ccf0f5bad74.jpg)
振り返ると、山頂に神社が、箱根元宮(はこねもとつみや)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/1d5508a5c8199500262bdccb04af074f.jpg)
やはり、緑は笹です。
ちゃんとおまいりしました。
神社なので、(れい・れい・パン・パン・れい)
(2礼2拍手1礼)
では、下山します。
そして、また自転車にのって、向かうは、箱根神社です。
芦ノ湖に建っている鳥居です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/86787885d7d5b927a1218fe3c6e469fe.jpg)
正面からより脇から見た方が、奥の山がきれいでした。
階段を上る途中の苔もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/77de247ea69f18bfeb6081c8cadd2d0b.jpg)
箱根神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/1c8b47d23fd4d64ad03bec5d620a8237.jpg)
そして、いつもの、御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/58c36303a74df24ea879ca778c6c719a.png)
左が、箱根神社
右が、箱根元宮
字がうまいとか下手とかは、考えないでください。
それでは、帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/70e64f94140a2e8f1be5e502b51bb0d4.jpg)
夕景の芦ノ湖です。
子供たちに負けず。大人げなく。
ケーブルカーの先頭に乗りました。
唯一すれ違う場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/69a276421c92b0dc0c0aadaddb01c895.jpg)
恥ずかしくて後ろは振り向けなかったのですがとても楽しかったです。
では新宿まで、これに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/6a6dffe03ebc6f9eb17f995c8b9f9f8d.jpg)
ロマンスカーVSEです。
かっこいー。いつかは、一番前に乗りたい。
そして、僕のお土産。かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/579e405be6e36ba07a28f7cbf8ee00d2.jpg)
富士山せんべい。
こんな所で、今日も、私の禁煙にお付き合いいただき
ありがとうございます。
今日もスッとクリックお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
待望の最終回です。昨日の続きです。
駒ヶ岳山頂に行きます。では、乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/65598a2cf90ab0df4c9a2eb72defcd8b.jpg)
登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/ba8ab12689831283e9a210f89aef330c.jpg)
下に見える低い緑は、笹なんですよ。
ついに、駒ヶ岳山頂。眺めはすごくいいです。
(標高1357m)高ーい・寒ーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/ea7b063722555d0960ba0ccf0f5bad74.jpg)
振り返ると、山頂に神社が、箱根元宮(はこねもとつみや)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/1d5508a5c8199500262bdccb04af074f.jpg)
やはり、緑は笹です。
ちゃんとおまいりしました。
神社なので、(れい・れい・パン・パン・れい)
(2礼2拍手1礼)
では、下山します。
そして、また自転車にのって、向かうは、箱根神社です。
芦ノ湖に建っている鳥居です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/86787885d7d5b927a1218fe3c6e469fe.jpg)
正面からより脇から見た方が、奥の山がきれいでした。
階段を上る途中の苔もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/77de247ea69f18bfeb6081c8cadd2d0b.jpg)
箱根神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/1c8b47d23fd4d64ad03bec5d620a8237.jpg)
そして、いつもの、御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/58c36303a74df24ea879ca778c6c719a.png)
左が、箱根神社
右が、箱根元宮
それでは、帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/70e64f94140a2e8f1be5e502b51bb0d4.jpg)
夕景の芦ノ湖です。
子供たちに負けず。大人げなく。
ケーブルカーの先頭に乗りました。
唯一すれ違う場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/69a276421c92b0dc0c0aadaddb01c895.jpg)
恥ずかしくて後ろは振り向けなかったのですがとても楽しかったです。
では新宿まで、これに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/6a6dffe03ebc6f9eb17f995c8b9f9f8d.jpg)
ロマンスカーVSEです。
かっこいー。いつかは、一番前に乗りたい。
そして、僕のお土産。かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/579e405be6e36ba07a28f7cbf8ee00d2.jpg)
富士山せんべい。
こんな所で、今日も、私の禁煙にお付き合いいただき
ありがとうございます。
今日もスッとクリックお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)