No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

247日目・ゴーヤと四角マメ

2011-06-02 23:33:49 | 家庭菜園
今日は、前から欲しかった『グリーンカーテン』
ゴーヤしかくまめの苗を買ってきました。

左は『あばしゴーヤ』の苗です。

沖縄地方でよく見られる太くてずんぐりしたにがうりです。
ハリセンボンという魚(沖縄名:アバサー)に似ているのでこの名前がついたそうです。
味は苦味が少なく肉厚でジューシーです。
ちなみに、これが、ハリセンボンです。


そして、気になるのが、『しかくまめ』です。

これも、ツルが出て来てグリーンカーテンになるそうです。

これが四角マメの実です。
切ったときの断面が四角なんですよ。
僕は、沖縄で食べた事があるのですが、
シャキシャキしてとても美味しかったです。

調べると、
沖縄のもっともっと南のインドネシアやパプアニューギニア等にもあるマメの様です。
別名『うりずん』と言うみたいです。茎も葉っぱも食べれるそうです。

これから、バルコニーにロープを張ってあげて
プランターを買って来て、植え替えてあげないと
かわいそうですね。
今年の夏は、『ゴーヤ』と『しかくまめ』ばかり食べる事に
なる様に、しっかり育てまーす。

ぜひ皆様↓ポポポポーンとクリック願います。
人気ブログランキングへ