今日も、昨日に続き
清水園です。
では、庭を見ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/de46c5be3c374b4d21d5351a9b335a6d.jpg)
小堀遠州と言う有名な庭師の
弟子『宗知』が設計した大名庭園です。
近江八景を取り入れて、
とても大きな庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/2ed09285f2c47312f2c0f455e2723515.jpg)
茶室は、5カ所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/93/eb13ec53f772557d83cb2cdbe119ae6e.jpg)
茶室からの眺めです。
さすが、茶人の流れを汲んでいる人です。
殿様だけは一段上がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/b9bbf2c38e9bde0fcd29544d5419d3d7.jpg)
ここから眺めていたらしいです。
庭は、回遊式で、こんな橋も2カ所ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/fbfdb18e12aee8206970132e481c4780.jpg)
ちょっと渡るのが怖いですね。
そして、ここの敷地の隣に
『足軽長屋』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/41185c85387e743df8d3e591a7e947e8.jpg)
足軽が住んでいたアパートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/8dff8663a8f33cd28d2705b8af5c285b.jpg)
大きいでしょ、8世帯が住めます。
まず、大きな玄関ホールからの囲炉裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/5eebb1058f115bfc96ccc71d5af263f0.jpg)
そして、連続するキッチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/9a11f70c8a98ac55beafb045895fb29e.jpg)
その脇にリビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/2d95179f82f5844c3ba346fb01a69172.jpg)
そして、この重量感のある屋根の厚さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/4dea3c242fd85ab36ecb2cc00e2e92b0.jpg)
昔の人は大変だったのでしょうね。
まだ知らない新潟が発見できました。
実家に帰った時はまた、探訪したいであります。
チョット地震が起こり始めています。
焦らず落ち着いて行動しましょうね。
花粉に負けるなクリックよろしくお願います。
清水園です。
では、庭を見ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/de46c5be3c374b4d21d5351a9b335a6d.jpg)
小堀遠州と言う有名な庭師の
弟子『宗知』が設計した大名庭園です。
近江八景を取り入れて、
とても大きな庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/2ed09285f2c47312f2c0f455e2723515.jpg)
茶室は、5カ所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/93/eb13ec53f772557d83cb2cdbe119ae6e.jpg)
茶室からの眺めです。
さすが、茶人の流れを汲んでいる人です。
殿様だけは一段上がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/b9bbf2c38e9bde0fcd29544d5419d3d7.jpg)
ここから眺めていたらしいです。
庭は、回遊式で、こんな橋も2カ所ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/fbfdb18e12aee8206970132e481c4780.jpg)
ちょっと渡るのが怖いですね。
そして、ここの敷地の隣に
『足軽長屋』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/41185c85387e743df8d3e591a7e947e8.jpg)
足軽が住んでいたアパートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/8dff8663a8f33cd28d2705b8af5c285b.jpg)
大きいでしょ、8世帯が住めます。
まず、大きな玄関ホールからの囲炉裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/5eebb1058f115bfc96ccc71d5af263f0.jpg)
そして、連続するキッチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/9a11f70c8a98ac55beafb045895fb29e.jpg)
その脇にリビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/2d95179f82f5844c3ba346fb01a69172.jpg)
そして、この重量感のある屋根の厚さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/4dea3c242fd85ab36ecb2cc00e2e92b0.jpg)
昔の人は大変だったのでしょうね。
まだ知らない新潟が発見できました。
実家に帰った時はまた、探訪したいであります。
チョット地震が起こり始めています。
焦らず落ち着いて行動しましょうね。
花粉に負けるなクリックよろしくお願います。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)