少し寒さも取れ、
そろそろ、春の訪れと共に、
どこに行こうか、悩んでいました。
東京には、青梅と言う所がありその奥に
『日本一の梅の里』
『吉野梅郷』
があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/cdd6e5f62eca857844dcd863b02b2de4.jpg)
この前、パンフレットを見ていきたいな~と思いきや。
テレビで、梅の木のウイルスが出てきて
大ピンチなんだそうです。
駆除するには、すべて切らなきゃいけないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/d32f550e8aa66a3384d51fa000a6c663.jpg)
春を待って、花開こうとしている梅の木を
ウイルスから守るため切らなければいない
切れば、観光客が減る
切らなきゃ、梅が病気になる
『観光』と『梅農家』どちらも死活問題です。
かわいそうな悩みです。
『一期一会』と、までは言いませんが
来年は、どうなるのでしょうか?
見れるうちに見ておきたいと思います。
早く暖かくなるといいねクリックお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
『吉野梅郷』
そろそろ、春の訪れと共に、
どこに行こうか、悩んでいました。
東京には、青梅と言う所がありその奥に
『日本一の梅の里』
『吉野梅郷』
があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/cdd6e5f62eca857844dcd863b02b2de4.jpg)
この前、パンフレットを見ていきたいな~と思いきや。
テレビで、梅の木のウイルスが出てきて
大ピンチなんだそうです。
駆除するには、すべて切らなきゃいけないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/d32f550e8aa66a3384d51fa000a6c663.jpg)
春を待って、花開こうとしている梅の木を
ウイルスから守るため切らなければいない
切れば、観光客が減る
切らなきゃ、梅が病気になる
『観光』と『梅農家』どちらも死活問題です。
かわいそうな悩みです。
『一期一会』と、までは言いませんが
来年は、どうなるのでしょうか?
見れるうちに見ておきたいと思います。
早く暖かくなるといいねクリックお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
『吉野梅郷』