No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

970日目・滋賀院門跡

2013-05-23 08:59:02 | 日常
比叡山のケーブルカーに向かう途中
いいお寺を発見しました。

『滋賀院門跡』といいます。

門跡と言うだけあり
天皇からの勅使が入ってくるもん
勅使門も素晴らしいです。

勅使門の袖の壁が
五本の線は最高ランクなんだそうです


お寺の中は

傘をさして上げている
とても綺麗な牡丹です


建物の中には、凄い物が沢山ありました。
1200年燃え続ける法灯が
ここにはあります。

また、信長、家康から寄贈されたもの
小堀遠州の庭と
本当にビックリします。

本堂に行く渡り廊下

石垣は、穴太衆でしょうか?
また、本堂からは
こんな眺めがあります。

昔から変わらない物なのでしょうね


本当にここは、比叡山の里坊として
発展した、とても良い街並です。
ぜひ一回行ってみてくださいね。

今日はバシッとクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ