身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

福岡市動物園にて 12月27日

2016-01-04 14:14:38 | 写真




引き続き動物園の写真です。どうしても鳥の写真が多くなります。


入園料が安いのですが、図書館のようなものと思えば納得できなくもないです。


プリンタが5年使っても使い切った感じがしないと書きましたが、過去に買ったプリンタで故障したのは初めてです。StyleWriterII、DeskWriter694C、DeskJet955C、IP3100の後のPhotosmartC5380でした。この10年くらいで画質は問題なくなったのでランニングコストとか使い勝手が重要です。hp78のインクが詰め替えインクを使いやすいということですが、使用頻度が低いとカートリッジの保水性がすぐになくなり、注入しても垂れて出てくるということが多々ありました。次のPhotosmart5521は何とか3年使って、その次は違うカートリッジのプリンタにすることにしようと思います。



昨日ヤフオクを覗いてたら、シグマ135-400㎜約14千円、同170-500約3万円、タムロン80-200F2.8約16千円、同70-210F3.5約3千円とどれもちょっと前だったら買いたい価格で出てました。今はトキナーの150-500を買ったばかりなので手をだせません。(トキナーの80-200F2.8だったら買うかも)
将来的にはEOSにシグマの150-600かマイクロフォーサーズと300㎜が有望です。

Pentax K-50 DA-L55-300㎜F4-5.8ED
今日まで正月休みでした。この数日かなり暖かいです。ちょっと異常気象かも。暖冬でも10度くらいのイメージですが、15-6度あります。