自宅から歩いて15分ほどの橋から鷺を撮りました。この後はこの場所で見れなくなりました。カメラを向けたので気を悪くしたのかも知れません。
K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO200 F6.7 1/350
オリンパスのマイクロフォーサーズ規格の新製品の発表が今日ということで最初にニュースを調べたら16日に発表するとのこと。どうしたんでしょうね?何かおかしなはなしです。今日は新聞休みだったのを忘れていたんでしょうかね。
K100D SIGMA70-300mm 300mm(450mm) ISO400 F8 1/500
ニコンダイレクトでD80も売ってるようです。D40といい旧型の在庫処分(もしくはリペア品の再販)にしか見えません。安いのですがダストリダクション機能が不十分であまり初心者向けじゃない気がします。旧機種のため販売店との軋轢もおこらないという理屈かも知れません。
K100D 300mm(450mm) ISO400 F5.6 1/350
オリンパスが15日にマイクロフォーサーズのカメラを発表します。オリンパスPENのイメージのカメラになるそうです。一眼レフのPEN-Fは使ったことありませんが、親戚のおじさんからいただいたPEN-Dというカメラを使ったことがあります。50代以上の人ならなつかしいと感じると思います。
ハーフ判のフォーマットは今のAPS-Cに近いので、PEN-Dは焦点距離3.2cmとなってましたが、画角は50mm相当弱です。縦位置がデフォルトなので縦の写真が多かったです。
サボテンが花を咲かせました。一日半だけさいてました。5/30撮影
CaplioR5J 5.2mm(31mm) ISO176 F5.5 1/34
サボテンの花という財津和夫さんの曲が最初に流行ったのは中学生の頃でした。後にドラマの主題歌にもなりましたが素敵な曲です。