従来からずっと安いMP3プレーヤを通勤時に使ってましたが、携帯をプレーヤにすることにしました。右のプレーヤは今まで使っていたものです。ニッケル水素単4充電池1本で5時間ほど使えます。SDカードは512MBまでの仕様ですが幸い2GBのSDが使えてました。
本来ならi-Phoneとの比較ができればいいのですが、安物のMP3プレーヤとの比較になります。アルバムをアーティスト順、時系列に再生するという特にどうともない使い方をしたいのですが、やってみると問題がいろいろありました。
最近の携帯はミュージックプレーヤ機能はありますがMP3には対応してないのがほとんどです。そこで手持ちのMP3ファイルをMPEG4に変換するためxrecodeⅡというソフトを使いました。MPEG4(neroAAC)に変換し、microSDHCに保存しました。アルバム順に再生するためフォルダの先頭に二桁の数字を入れてます。携帯で再生するとアルバム順はいいのですが、曲の再生順序が逆になります。
しょうがないのでアルバムごとにプレイリストを作成して順序を一曲ずつ並べ替えることにしました。これでプレイリストでアルバムを選択する必要はありますが曲順は正しく再生できることになりました。再生時に時々音が途切れることがあります。プチッと音がするわけではないのでそれほど気になることではないです。
携帯への付属ソフトSamsung New Pc Studioの同期転送がうまくゆかないのでよく調べると転送できるのはMPEG4ではなくwmaであることがわかりました。しかたがないので再びXrecodeⅡでMP3-wma変換をしました。これで同期転送ができると思いきや、1曲ずつ手動で転送しないといけません。全部で280曲もあるので、とりあえず半分弱をTVを見ながらぼちぼちと転送しました。wma形式で取り込んだファイルは再生時に作者やアルバム名が表示されるし音が途切れることもありませんでした。
i-Phoneであれば自動でPCと同期してくれるし、wmaやMPEG4でなくともMP3に対応しているのでこんな苦労はしなくてよいはずです。しかるにどうせ2年強しか使わない携帯なので、次回買うときにもう少し改善してくれればよいと思うところです。
同期は自動ではありませんが、携帯をパソコンにつなぐとSamsung New Pc Studioが自動で立ち上がります。古いパソコンなので常駐ソフトがあると動作が遅くなるのでmsconfigで自動起動しないように設定しました。充電に挿すたびにソフトが起動する必要はないですから・・。
このmsconfigではhpのプリンタの常駐ソフトも切ってます。hpの常駐ソフトのほうは切ったおかげでずいぶんパソコンの動作が軽くなりました。
1ヶ月ほど携帯をプレーヤとして使いましたが、アルバムを選択するのに時間がかかることがあるし、自動でアルバムを順番に再生する方法は見当たりません。イヤホンをつけたりはずしたりが面倒ということもありますが、持ち歩く機器を減らしたことと、電池の充電を別々にしなくてもよいことがメリットです。
よろしければクリックください。