高い木の上のほうにエゾビタキらしき鳥がいました。
Pentax K-50 Tokina AT-X340 SD100-300mmF4
またスマホのはなしです。スマホビギナーなのでワクワク感があります。
使って分かったiPhone SEの「がっかり」という日経電子版の記事ですが、最近にしては小型のiPhone SEについて論評しています。この中で、”いまだ4~5割はいるといわれるガラケーのユーザーが、いよいよスマートフォンに乗り換えつつあるタイミングなのだろう。”と冒頭の文にありますが、まさに私がそういうタイミングです。ガラケーのサイズに慣れていると5インチ以上のモニタのスマホは大きすぎる感じがして、iPhone SEのサイズが一番よさそうに見えるのも同じです。
ただしiPhone SEを選ぶのはキャリアとの契約でほぼ無料でもらえるユーザーがほとんどでしょう。私はキャリアはやめて、格安SIMとSIMフリースマホに走りました。2年で買い替えるならキャリアから高額なiPhone SEをもらうのも悪くないですが、ライトユーザーであれば低機能の1万円前後のSIMフリースマホというのもありだと思います。
かくしてソフトバンクのガラケーの料金(基本+パケ放題ライト)の料金で通話機能+データ110MB/日のスマホへとMNPすることにしました。(スマホ本体は自費購入)
午前中の久末ダムです。スズメくんが食べてるのはヘビイチゴでしょうか。妙に赤が目立ちます。
Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300mmF4
モニタが故障してましたが、今日は新しいモニタが届きました。BenQのGW2265というモデルです。NTT-Xのストアで会員割引で11,780円と安いので頼みましたが、迂闊にもスピーカ、HDMI端子のないエントリーモデルでした。これだったら1,200円ほど高いけどAmazonでひとつ前のスピーカ付きモデルのを買ったほうがよかった。
静止画メインで使いますので、VA方式の液晶のものを選びました。I/Oデータの20.7型も検討しましたが、こちらはTNタイプの液晶です。
従来のスクエアの17インチよりは見る角度による色の変化がありません。縦サイズはそれに近く、横は1.5倍あります。Webページではメリットを感じませんが、Picasaでは大きく表示できてとても使いやすくなりました。
最初は1366*768ピクセルから上に動かせずに焦りましたが、再起動したらちゃんと1920*1080で表示しました。
15型の液晶の出始めの98年ごろは10万円しましたが、10年前には17型スクエアが数万円になり、今はワイド21.5型が1万数千円で買えるようになりました。昔は台湾・韓国などのメーカーはちょっと怪しかったですが、今は中国などのメーカーのものでも問題ないし、I/Oデータなどは中身は台湾・中国メーカーのものに違いありません。
夕方の山田川、横山川沿いの散歩です。
ツバメは先日のと同じ場所ですが高速シャッターでよく止まってます。
Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300mmF4