再び岐阜駅前信長像
当ブログの上総は、織田 上総介 信長 の上総だったりします。
井の口と呼ばれた地域を岐阜と改称
関所を廃し楽市楽座などをして岐阜のまちの発展に貢献しました。
円徳寺(法泉寺・常泉坊)
プレートに依ると、信長の父(信秀)が稲葉山城の斎藤道三を攻め
5千の兵を失う大敗を喫した。
戦死者を合葬した織田塚がこの辺り。
で、信長が岐阜城に入城し楽市楽座を開いたのもこの寺の辺り。
今は、日本を代表する歓楽街の「柳が瀬」となっている。
(寺の)門前市を成す
城下町というのは考えついたが、
お寺の周辺にも町が出来ると言うことを実感しました。
浅草の浅草寺なんかも同じかな~なんて思いつつ歩みを進めます。
貴方の一票が私を支えています。
Blogram でのクリック感謝です。ブログ村にも参加しております。
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- 上総/モンキー食堂 / 本庄市銀座
- 上総/モンキー食堂 / 本庄市銀座
- 上総/桐生市水道山記念館 /
- 上総/チューリップ / 足利フラワーパーク
- 上総/チューリップ / 足利フラワーパーク
- 笑子/モンキー食堂 / 本庄市銀座
- しゃちくん/モンキー食堂 / 本庄市銀座
- 笑子/桐生市水道山記念館 /
- こた母/チューリップ / 足利フラワーパーク
- こた母/チューリップ / 足利フラワーパーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 463 | PV | ![]() |
訪問者 | 313 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,529,569 | PV | |
訪問者 | 1,401,982 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,346 | 位 | ![]() |
週別 | 2,994 | 位 | ![]() |