上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

2010年01月11日 | 


・・

・・
古いお屋敷の門を背景に梅の花を一枚撮ってみた。
梅と言えば加賀、前田家の紋でもありますよね。
古い門が「梅の簪」を刺したような構図になっていた。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事のタイトルを入力してく... | トップ | すいせん \"バルボコジューム\" »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (6x6)
2010-01-11 19:13:13
背景の処理が絶妙だと思います。
ボケ過ぎず、はっきりし過ぎず。これがいいですね。
梅とか桜とかは、純然たる自然というよりも、
人間の生活に密着した樹なのですね。
返信する
6x6さん。こんばんは。 (上総)
2010-01-11 22:57:10
何となく門らしく写ってくれて、日本らしくなってくれました。
梅と桜は特に古来より家紋等に図案化されるなど親しみがありますよね。
返信する
おじゃまします☆ (鈴木)
2010-01-12 02:04:29
おじゃまします☆

今回は梅の花ですね?
私は、写真のセンスがゼロなので、とても羨ましいです。
ちょっとした風景の中に、何か気付くものがあります。
返信する
素敵です。 (ru-)
2010-01-12 14:54:59
もう梅なんですね。
早いですね 此の辺は未だ蕾が固いようです。

梅は現代的なお家より やはり古いお屋敷に在ってこそ 見応えがありますね。
返信する
Unknown (sakura)
2010-01-13 12:22:49
構図が素晴らしいです。
桜も好きですが梅も大好きです。
門に梅の簪…ステキです。
返信する
鈴木さん。こんばんは。 (上総)
2010-01-14 00:40:45
露地ものの梅です。最初に見つけた時より、一週間。蕾もふくらみ、開花しているモノも多くなってきました。

寒くなっていますが、春も近づいていますよ。
返信する
ru-さん。こんばんは。 (上総)
2010-01-14 00:43:22
梅は咲いたか、桜は~~♪ですね。
日中の日当たりがとっても良い場所なので咲きだしたようです。
背景に古民家と青空を入れてみました。
古民家には、あっているのではって思っています。
返信する
sakuraさん。こんばんは。 (上総)
2010-01-14 00:47:08
新春(正月)の早々に咲く梅。
なかなか日本的でいいなって思っています。
門も控えめで梅が栄えているかもしれません。
いい構図になって良かったと思っています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事