上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

ろうばい (蝋梅)

2009年01月03日 | 

ろうばい(臘梅)が咲いているという噂を聞きつけて、
本年初撮影となりました。

樹の高さは低いです。↑

花は黄色く、お正月頃から咲き始めます。
この場所では、日だまりの一本だけ咲いていました。
これから次々と咲くとのことでした。

花は、良い香りを出します。
小生はあまり感じませんでした。(鈍感)

英語では、「Winter Sweet」 と言うようです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月らしく | トップ | 温室の花 チューリップ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見ました♪(^^* (カンナ☆)
2009-01-03 11:17:50
こんにちは~♪
テンプレート、お正月らしくて、素敵ですね
蝋梅って、どんな花なのか知らなくて、ここを訪れたら、その花が載っていたので、嬉しく思いました
つぼみは梅みたいですが、花開くと梅じゃないみたいですね
まだ、落ち葉があるんですか?・・
雪のない、冬の景色って、なんだか、不思議です(^^;
やっぱり、お花の写真を見ると、心が落ち着きます
これからも、楽しみにしています
返信する
追伸 (カンナ☆)
2009-01-03 11:25:20
すいません。書くの忘れました
「Winter Sweet」って、どんな意味なんでしょうね(^^*
良い香りがするからかなぁ?・・
冬に黄色の可愛い花を咲かせてくれる
心も暖かくなりますね
返信する
Unknown (たちばな)
2009-01-03 20:43:31
あけましておめでとうございます。
もう、ロウバイの季節なのですね。
松井田のほうでも咲き始めているようですので、早ければ明日か来週あたりに見学に出かけたいと思います。
返信する
この花の (てんげる)
2009-01-03 22:33:15
花弁は本当に蝋細工のようですねvv

今年も色々な写真を拝見出来るのを楽しみにしております♪
返信する
カンナさん。こんばんわ。 (上総)
2009-01-03 22:58:43
テンプレートお正月風に変えてみました。
さて、上州平野部の「冬」は、雪が降る日は多くて3回ぐらいなんですよ。積もることはほとんどありません。
Winter Sweet = は、冬に甘い香りを出すからかなぁ。黄色い花は、印象的ですよね。
返信する
たちばなさん。こんばんわ。 (上総)
2009-01-03 23:03:16
この公園にろうばいが咲いているという噂を聞きつけまして行ってみると、1日中日当たりが良く、温室の風が流れ込む良い環境の一本だけ咲いていたようです。
この公園では、まだ早いと言った感じでした。
返信する
てんげるさん。こんばんわ。 (上総)
2009-01-03 23:05:15
おっきくしてみるとなるほど蝋細工のようにも見えますね。
修行して良い写真をお見せできればと考え居ます。本年もご贔屓におねがいたします。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事