ろうばい(臘梅)が咲いているという噂を聞きつけて、本年初撮影となりました。樹の高さは低いです。↑花は黄色く、お正月頃から咲き始めます。この場所では、日だまりの一本だけ咲いていました。これから次々と咲くとのことでした。花は、良い香りを出します。小生はあまり感じませんでした。(鈍感)英語では、「Winter Sweet」 と言うようです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
テンプレート、お正月らしくて、素敵ですね
蝋梅って、どんな花なのか知らなくて、ここを訪れたら、その花が載っていたので、嬉しく思いました
つぼみは梅みたいですが、花開くと梅じゃないみたいですね
まだ、落ち葉があるんですか?・・
雪のない、冬の景色って、なんだか、不思議です(^^;
やっぱり、お花の写真を見ると、心が落ち着きます
これからも、楽しみにしています
「Winter Sweet」って、どんな意味なんでしょうね(^^*
良い香りがするからかなぁ?・・
冬に黄色の可愛い花を咲かせてくれる
心も暖かくなりますね
もう、ロウバイの季節なのですね。
松井田のほうでも咲き始めているようですので、早ければ明日か来週あたりに見学に出かけたいと思います。
今年も色々な写真を拝見出来るのを楽しみにしております♪
さて、上州平野部の「冬」は、雪が降る日は多くて3回ぐらいなんですよ。積もることはほとんどありません。
Winter Sweet = は、冬に甘い香りを出すからかなぁ。黄色い花は、印象的ですよね。
この公園では、まだ早いと言った感じでした。
修行して良い写真をお見せできればと考え居ます。本年もご贔屓におねがいたします。