上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

善光寺平

2010年11月11日 | 夜景


善光寺平(長野県) @姥捨SA
更埴市
千曲川を挟んで川中島古戦場
その先には、長野市、須坂市、布施町

blogram投票ボタン

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央道 神坂SA | トップ | 成田空港 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜景 (fuworld)
2010-11-11 12:08:43
こんにちは

 コメントありがとうございました。

 姨捨からの夜景良いですね。

 私も撮りたいナー 機会があれば撮りに行きたいと思います。
返信する
癒されます (ru-)
2010-11-11 19:02:47
ホントにいろいろな所えお出でなんですね。
和洋 東西南北 足を踏み入れない所無いぐらいですね。
綺麗な夜景に癒されます。
長野県は懐かしい所です。
返信する
fuworldさん。こんばんは。 (上総)
2010-11-11 21:39:31
相当高い場所から、平野を一望できるSAです。
夜に行動することが多く夜景の写真が増えています。(笑)
花とかの写真の方が好きなのですが。
返信する
ru-さん。こんばんは。 (上総)
2010-11-11 21:52:08
先日の帰り道の、長野道のSAです。
中々日中に時間が取れず、夜の写真が多くなっています。
元々花の写真が好きなのですが、旅ブログみたいになっちゃてますね。
明日からも旅の写真です。
返信する
Unknown (L.S.M)
2010-11-12 04:09:48
牛に引かれて・・・
長野はどうやら
私のルーツみたいであります。
家紋からの推測ですが、
そういえば昔
ばあちゃんが「家の先祖は
信玄の落ち武者だ」
と言ってましたっけ。
返信する
L.S.Mさん。こんばんは。 (上総)
2010-11-13 00:21:09
長野市や更埴市の灯りがほとんどのようです。
信州の家紋とくれば、武田菱でしょうか。
はたまた、24将の系統でしょうか。
信玄と信長は大好きな武将です。
返信する
Unknown (L.S.M)
2010-11-13 13:47:22
24将系です。
ただ顛末が
恥ずかしい武将なので
秘密です(笑)。
返信する
L.S.Mさん。こんばんは。 (上総)
2010-11-14 01:18:05
24将いろいろな顛末があります。
小牧長久手の戦いやら、勝頼につき従ったり。
ここは、オープンな場所なので深入りしないです。
返信する

コメントを投稿

夜景」カテゴリの最新記事