気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

食事会

2013-11-16 | 出来事
昨日は私も入会させていただいている地元のグループの総会がありました


総会後は懇親会で女性ばかり30数名で楽しい宴となります


恒例となっているのがビンゴゲーム!

皆さん控えめな方たちばかりだからか??・・・なかなかビンゴになる人がいなく
それでも中盤からはドンドンビンゴになる人が
出てきました

御膳料理も久しぶり・・・主婦はなんといってもこのような機会はあまりありませんから
作っていただいたものを食べれるうれしさ~~


ビールも進みました^^


盛り上がりの後、かけそばを食べてお開きです

ちなみに私のビンゴの景品は・・・ティッシュとサランラップ~
生活必需品ですね


パソコンのお手伝い

2013-11-14 | 出来事
昨日はパソコン相談のお手伝いの日でした


朝はうっすらと雪景色で、車を止めた駐車場の落ち葉の上にも白い雪が・・・




午前と午後の1日です

午前中はなんと女性陣ががんばっていました






年賀状の裏面の作成に取り掛かる方、エクセルで収支決算書を作成する方、ブログ更新される方・・・

休憩時間のコーヒータイムもに賑やかいっぱいでした




気になるニュースから・・・

草食男子という言葉が以前はやりましたが、最近は絶食男子という言葉があるそうです

え???なになに・・・食事をしないということ?

結婚願望がない若い男性が増えているそうです。自分スタイルの生活がもてれば、それでよしと
料理教室に通ったりする人も増えているとか。
趣味の時間を邪魔されたくない・・面倒くさい・・

女性にもそんな考えの人が増えているそうですが、これからの日本!が大変~


普通に結婚して子供を産み、家庭を築きあげるという昔からの生活スタイルが崩れてきている・・・・

これからどのよう社会が変わっていくのでしょうか


今朝の雪

2013-11-13 | 出来事
びっくりですね・・


はやり雪が降ると寒い!タイヤ交換もまだだしどうしましょう~と思いましたが
お昼前には雪もやみほっとしました

でも北海道や青森ではすごい積雪!一気に降られたのできっと大変なことでしょう








庭の草木たちも驚いたことでしょう

まだ紅葉は見ごろなのに・・


今日はパソコンのお手伝いです



雪にびっくり

2013-11-12 | 風景
昨日は、夏に百歳になられた親戚の方が亡くなられて、告別式に列席してきました

午前中は周りの紅葉を見ながらでかけ

帰りはみぞれから雪に変わり・・ゆっくりの運転で帰ってきました

今日も明日も雪マークですけどどうなるのでしょう・・・


先週の庭の紅葉の写真です^^
まだきれいなのに雪が降ってどうなるのでしょう~




池の鯉たちもまだまだ元気





目を疑いましたけど、池のそばに6月に咲くムサラキツユクサが咲いています
どうして????






新そば祭り

2013-11-11 | 出来事
昨日の日曜日は近くの地区で行われた新そば祭りに行って
またまた・・・新そばを堪能してきました


雨が降り寒い日でしたので、かけそばにしました


打ち立て、腰があっておいしこと~~これなら3杯は食べれる~と思いましたが
1杯で我慢しました

秋になって数か所で新そばを食べましたけど、どこもそれぞれにおいしかったのですけど
ここで食べたのが一番美味しかったわ・・




帰りにそば粉を買って、夜は蕎麦がきにしました
家ではあまり作ったことがないので、水とそば粉の加減がうまくつかめず
奮闘・・・・

少し硬めでしたが、そば粉が美味しいから美味しかった~♪

1Kg買ってきたので分量を量りながら次回も作ってみることにしましょう^^
アツアツがいい!

近くの公園も紅葉真っ盛りで、雨にぬれる紅葉も素敵でした

紅葉を見に

2013-11-10 | 風景
紅葉を見に新潟方面に出かけてきました

お天気も良く絶好の紅葉狩りとなり大満足の1日を過ごしてきましたよ^^





加治川ダム方面に向かう途中、こんな面白いトンネルがあると案内してもらい
車から降りて、トンネルの中を歩いてみたり
不思議な空間を体験しました





新発田内に足を延ばし、新発田城跡公園側からお城を眺めてきました

公園は広く芝生が張り

将棋を楽しんでいる人、ご夫婦で読書をしている人、散歩をしている人・・・・憩いの場となっている
ところなんですね。
紅葉した桜の葉がきれいでした


帰り道・・・



素敵な雰囲気の喫茶店に入りましたよ

ダッチコーヒー(水出しコーヒー・・・8時間かけてじっくり抽出するコーヒーだそうです)をメインとする
お店で、お客さんが次々に入ってきます

普通のブレンドを飲んできましたが、窓から見える風景も紅葉が楽しめるようになっていて素敵でした
香りはよかったですが味が薄かったのが残念


青空に恵まれ絶好の行楽日和・・気まぐれプチ旅ができました

用事の忘れ物・・

2013-11-08 | 出来事
最近・・・いやいつものことなのですけど、用事を1度に済ませようと思いながらも
なにか1つ忘れ物をする日々です



今日も、郵便局には2度、スーパーにも買い物忘れで2度・・・全く、頭の中に
きちんと整理して覚えておくことができなくなってきているような気がして
がっかりです


家から出たり入ったり・・・無駄な時間ばかり過ぎてしまうような気がします
時間の使い方も下手!ということですね

そんなことをぼ~~っと考えながら・・・


最近さだまさしさんの本を読みました


私もグレープ時代を知っている多くのファンの中の1人です

この本には、テレビからはわからない、プライベートな部分の中で人との出会いや
繋がりについて書かれていましたけど、さださんの人柄なのでしょうね

さださんの歌、特に歌詞にひかれてファンになっていくのでしょうか

話術もすごいですよね・・・引き付けられるものがあります

コンサートにはまだ行く機会がありませんが、1度行ってみたいわ~


シクラメン

2013-11-07 | 草花
今年もシクラメンを求めました

去年は白でしたが、今年はピンクにしました

来春まで楽しめそうです~





この前の休みに、娘が帰ってきて一緒に松ぼっくり拾いをしました^^

よく見るとかわいいですよね

種類によるのでしょうがバラの花のような形のものがあります

幼稚園で子供たちがリースつくりをするそうで、その材料探しです





大きさも小さめできっと素敵なリースができることでしょう

            

気になるニュースから

最近のロボットを見ると、人型ロボットや動物ロボットなど動きが細かく、上下左右と
自在に動けるようになってきてロボットの進化には
驚かされるこの頃です

目的は体の不自由な方の手伝いとなる介護的な働きをするものから
アイボのようにペットとして癒しを求めたり、おもちゃ的な要素のもの
また災害時に危険なところで働くようなものなど・・・
いろんな用途に活躍しているのでしょうが・・


ロボットが何やら怖い目的に開発されようとしているとか・・・
それは映画の世界だけにして欲しいと願いたいものです



年賀状を

2013-11-06 | 出来事
今月1日から年賀状が発売されました


私も先週買ってみました

プチプレゼントつきでした^^






昨日は地元の道の駅でかわいいしいたけを見つけました

昨晩の夕食は、シイタケをバター焼きです

ぶりの塩焼きに、もやしとにらの炒め物、ジャガイモの煮物にしました

今日もお天気がよさそうですね~~


そろそろインフルエンザの予防注射をいつにするか考える時期に来ました
一応今月中にはいく予定です




いきな計らい

2013-11-05 | 出来事
この連休中、私たちの結婚記念日でした^^

静かなお休みになるはずでしたが、近くにいる長女が夫婦で
来てくれてケーキを買ってきてくれました


まあ~~覚えていてくれたのね^^

いきな計らい・・・

ふたを開けたらちいさなメッセージ付きで

うれしい瞬間でした


残念だったのは・・・ケーキをもらった主人は俺に?ってすっかり
忘れていたことでした

やれやれ・・・