![奇跡の一本松。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/f3/c36c475935a8a7560f5c4b738517246b.jpg)
奇跡の一本松。。。
旅の続きです。。。10月23日高田松原津波復興祈念公園へ (車窓から)※東日本大震災の犠...
![また植物園へ出かけてきた。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/e7/9cb6816c22bc121564611ea2a166b9a5.jpg)
また植物園へ出かけてきた。。。
先日出かけた植物園へ三日後の12月9日に、また出かけてきたその日も好天で、歩きたいと思...
![初冬の散歩道。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/8a/9bfc34bf0d7c13134413362d03ebcc4b.jpg)
初冬の散歩道。。。
植物園へ散歩を兼ねて紅葉を観に出かけて来た落葉が、ふかふかのジュータンみたいで、とっても素敵 (^-^)ひっそりと咲いていたヒマラヤユキノシタ(園芸種)冬枯れのケヤキ北池で野鳥たち...
![ヤドリギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/b3/7bdd0efbda97a7ebfbed0639f1f9c458.jpg)
ヤドリギ
山中で見かけたヤドリギヤドリギは、他の樹木に半寄生する常緑低木晩秋から春にかけて落葉し...
![北アルプス展望の神原数河線をドライブ。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/f3/c99cc643e8d3336772e6dc6cf8626358.jpg)
北アルプス展望の神原数河線をドライブ。。。
相方から乗鞍岳の見える展望台ということで、以前から誘われていたが、峰に雪が乗る頃に観た...
![碁石海岸にて。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f5/8a2388d88c9e2d81ef8a30170e9ba49a.jpg)
碁石海岸にて。。。
旅の続きです。。。釜石市から大船渡市へ入り、末崎半島にある碁石海岸へ駐車場から歩いて雷岩・乱曝谷展望台へ展望台の右手に雷岩と乱曝谷海を眺めた後、遊歩道を歩き、碁石岬へ道途中の岩場(...
![アーベントロートの北アルプス。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/5d/3da81cbb396dc1dc2cd0650b6ee65eda.jpg)
アーベントロートの北アルプス。。。
12月2日に撮り損ねた北アルプスの山並を4日に再び撮りに出かけた前回はシャツターチャン...
![紅葉の仙人峠。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/df/01d2ab8301183caccd6ef934e6906590.jpg)
紅葉の仙人峠。。。
旅の続きです。。。旅記事が、いつものように大幅に遅れていますこれも10月23日のお出か...
![防潮堤。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/e3/2081d56d7e2327f1756a0b63c6378697.jpg)
防潮堤。。。
旅の続きです。。。浄土ヶ浜を出て暫くすると、長く続く宮古港の防潮堤が見えてきたこの後の...
![二度目の浄土ヶ浜(後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/fa/7cad0daf224b753f55eadc071fe1d086.jpg)
二度目の浄土ヶ浜(後編)
旅の続きです。。。浄土ヶ浜から来た道を戻る遊歩道脇の岩場のハマギクやツタが、イイ感じ (^-^)ホバリングしながら吸蜜する昆虫が・・・ホウジャク?急いで撮ったが、逃げられた (...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)