心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

意図しない使われ方をするかもという考えが及ばなかった本人の責任

2018-04-02 | シンリのシンリ
あははははははは。 これは驚いたというか子供たちのほうが進んでるじゃん。

これは設問を作った側がアタマ悪い。 テーマに対する問い方が不適切。 悪意を除外したとしても " 行為 " とか " 悪い " という言葉をどう捉えているかということへの依存が高すぎる。

まあそもそもが分別も無い(往々にして親もね)者に言い聞かせて何とかなるとか思っている時点でお花畑だね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天知る、地知る、人知る

2018-04-02 | 笑止
これ、" 天知、地知、子知、我知 " のことですかね ?

いやいやそんなことを口にできるアナタの間際が楽しみですケケケケケ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理不尽な取り締まり姿勢に納得できない

2018-04-02 | 合掌
世の中の理不尽さは中学生くらいで教えないといけませんな。

自分の子が 「 お父さんのような xx になりたーい 」 とか言ったら何と答えるんでしょうね ?

死の間際にツケを払うことになるんですけどその生き方でいいんですね ? ケケケケケ

すまじきものは宮仕え、とは良い事を言うねえ昔の人は。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいドライビングとやら

2018-04-02 | 所感
好きだねえ(私が彼らを、じゃありませんよ念のため)、こういうこと言う方もすぐ信じ込んじゃう方も。

曰く、好き嫌い云々ではなくマスターすることが肝要だ。

すすすすばらしい ♪

何も考えないし疑問も持たないんだよねきっと。 結果が出ないと 「修行が足りない」 とか言うんだよね。

合掌。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする