うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH春の3時間スペシャル 100コギ

2022-04-30 23:59:00 | 日記
DASH3時間スペシャル。
佐賀県唐津でTOKIO不在(リーダーが収録で遅れ合流。ヨコに藤原くん、大橋くんの3人で頑張ってくれた~)で始まった0円食道も、東京湾でカジキを狙った(最初の漁では釣れず、いつもの海岸メンバーに慎太郎くんも加えた総当たり戦で後日スタッフさんが捕獲)DASH海岸も楽しかったけど、すみませんが100コギ(3000コギじゃなく100コギか)のことだけちょっぴりと。


最近ちょこちょこ復活させてくれてる昔の企画。この100コギも久しぶり。1年前復活した3000歩もそうだけど、こういう企画はいろいろな理由でもう難しいのかなって思ってました。許可とかなかなかたいへんな昨今だと思うけど無事にできて何より。

リーダー・慎太郎くんチーム、マボ・リチャードくんチーム、ヨコ・岸くんチーム、藤原くん・高橋くんチームが2人乗りで100コギ以内で海を目指す。太一くんはあのお休み期間だったんだなあ、残念。ヨコがピンチヒッターかな、ありがとうね。

山道を選んだリーダー・慎太郎くんチームとヨコ・岸くんチーム。
市街地ルートを選んだマボ・リチャチームと藤原くん・高橋くんチーム。

この企画で運命を分けるのが文字通りの分かれ道、そこが面白いところ。

上手い選択をしたか藤原くん・高橋くんチーム。

マボ・リチャチームは賑やかだな~(^^; 名コンビ(笑)
行き止まりで道を戻るも上り坂でコギ数ロス(^^;
リチャードくん「迷いこんだらそうなるってことですよね(^^;」
マボ「そうだよ、迷いこんだイリュージョンだよ」

MOA美術館だ~

舗装されてない山道、行き止まりだったリーダー・慎太郎くんチーム。慎太郎くんが後ろから押してなんとか脱出(^^;

階段にぶち当たったヨコ・岸くんチーム。確か階段降りて頭から豪快にこけた人いたなあ、昔。あれは一人だったけど。

藤原くん・高橋くんチームにも階段が。
でも段数が少ないので『初恋LOVE』に合わせて乗り切る(^^; でもあとに続くスロープ(階段の横の)、むちゃ怖そう(^^;

マボ・リチャードくんチームはなんとチェーンが切れて外れてしまう(^^; これはピンチ。

リーダー・慎太郎くんチームは海まで1.9キロ地点で100コギに。残念~


藤原くん・高橋くんチームはコギ数も一番少なく順調~ゴールの赤い風船まであとわずか?


チェーンの修理が終わってレース復活のマボ・リチャードくんチーム。こちらも遠方にゴールの風船を見つけてテンションが上がる。
桜が見えたら花唄、新幹線が見えたらアンビを流してくれるDASHさんありがとう(TT) 『例えて言えばロングトレイン~♪』と口ずさむマボに反応するリチャ。
マボ「?」
リチャードくん「いや、本家や!と思って」
マボ「リーダーがいればな。アヤヤトゥーヤーって歌ってくれた」
リチャードくん「若者に大人気ですから」
アヤヤトゥーヤーね(^^;

リーダー・慎太郎くんチームは100コギ過ぎたけどリタイアせずレースを続行。

階段横の細いスロープを下りるヨコ・岸くんチーム。ヨコ、壁に体をぶつける。
大丈夫ですか?と聞く岸くんに、全然大丈夫と言いながら、
ヨコ「ちょっとだけ痺れてるだけやから」
とヨコ(^^;
岸くん「そんな言われると根にもっちゃいますよ」
その言葉の使い方・・(^^;?
ヨコ「根に持ってる、っていうのは俺やから」

そのヨコ・岸くんチームの前に立ちはだかる長い階段。振動やなんかで痛そうだったけど(^^;、なんとか脱出できて良かった。

細い坂道。バイクの方に道を譲っていただいたマボ・リチャードくんチーム。バイクの方、ありがとうございます。

しかしお天気も良いし絶好のロケ日和だわ。海もきれいだし。
熱海って家族でよく旅行に行った大好きな所。みどころもいっぱいなんですよね。マボたちが視聴率とれますようにとお願いした大湯間歇泉をはじめ、熱海七湯めぐり、またしたいな~

コギ数ダントツに少なくて余裕だったのに市街地に出てから苦戦する藤原くん・高橋くんチーム。下り坂に来たと思ったらゴールと違う方向に進んじゃって焦る(^^;


ゴールから170mの距離まで来たヨコ・岸くんチーム。でもチェーンが外れてしまう!ここまで来たのに・・
岸くん「なおして終わっちゃいますよね
・・」

そこへやって来たのが藤原くん・高橋くんチーム。
93コギでゴール(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

だけどこのレースはコギ数が少ない方が勝ち。
マボ・リチャードくんチームもやって来て藤原くん・高橋くんチームより10コギ少ない83コギでゴール(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

結果は1位がマボ・リチャードくんチーム、2位は健闘した藤原くん・高橋くんチーム、3位が惜しかったヨコ・岸くんチーム、4位がリーダー・慎太郎くんチーム、でした。


リーダー、マボ、ヨコ、岸くん、リチャードくん、慎太郎くん、藤原くん、高橋くん、スタッフさんお疲れ様でした。熱海の皆様ご協力ありがとうございました。