今日も寒かったですね。
もっといいお天気になるかと思ったのに。
柿畑は葉っぱが落ちてすっかり冬景色です。
でもまだなにかなってます。
「家宝柿」です。
夏の暑いころ、特殊な袋をまだ青くて小さい柿の実にかけます。
虫除けにもなるし、日焼けも防ぎます。
収穫時期を遅らせることもできます。
サイズの大きなものが「家宝柿」
市場に出る頃にはメロンやマンゴーなみのお値段だそうです。
まだまだ出荷もありますが、柿の木のつっかえ棒を片付けたり、
葉っぱを集めて燃やしたり・・・お仕事もあります。
寒くて暗くてつらい冬を快適に過ごすCDを見つけました。
以前ラジオで聴いて以来探していましたが、先日見つけました。
ベートーヴェン「ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、
クラリネット、ホルン、ファゴットのための七重奏曲」
オーケストラほど重くなく、弦楽○重奏曲ほど華やかすぎもせず、
遠くから聴こえてくる管楽器の響きがまるで天国のよう・・・
天国にはまだ行ったことがないですが。
もっといいお天気になるかと思ったのに。
柿畑は葉っぱが落ちてすっかり冬景色です。
でもまだなにかなってます。
「家宝柿」です。
夏の暑いころ、特殊な袋をまだ青くて小さい柿の実にかけます。
虫除けにもなるし、日焼けも防ぎます。
収穫時期を遅らせることもできます。
サイズの大きなものが「家宝柿」
市場に出る頃にはメロンやマンゴーなみのお値段だそうです。
まだまだ出荷もありますが、柿の木のつっかえ棒を片付けたり、
葉っぱを集めて燃やしたり・・・お仕事もあります。
寒くて暗くてつらい冬を快適に過ごすCDを見つけました。
以前ラジオで聴いて以来探していましたが、先日見つけました。
ベートーヴェン「ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、
クラリネット、ホルン、ファゴットのための七重奏曲」
オーケストラほど重くなく、弦楽○重奏曲ほど華やかすぎもせず、
遠くから聴こえてくる管楽器の響きがまるで天国のよう・・・
天国にはまだ行ったことがないですが。