Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

モーニング

2011年04月26日 | ティータイム

モーニング、といえばみなさんが連想するのは
ちょっと古いけどモー娘。ですか?
(古いなんて言うと叱られるかな?)

私の住んでいるところではモーニングといえば
喫茶店のモーニングサービスです。
だいたい朝11時まではコーヒー一杯のお値段で
コーヒーにトースト、ゆでたまごにサラダがついてきます。

中には一日中モーニングサービス付なんてお店も。
すでにモーニングではないような・・・

さらにおにぎりやお味噌汁、焼ソバやら・・・
すでにコーヒーはいずこへ?なんてお店もあります。

東海地方の喫茶店では当たり前のサービスですが
長男の住む名古屋の街ではあんまり見かけないそうで、
帰省するたび「モーニングに行きたい」
そのわりには11時くらいまで寝坊しているので
(帰ると地元の友達と遅くまで飲み会してるから
先週末やっと念願がかないました。

私やおばあちゃんはあんまりモーニングって行かないのです。
喫茶店でお茶・・・という場合は
オシャレなカフェに行きたいので
わざわざ朝ごはん代わりに近所の喫茶店には行かない・・・

でもおじいさんがいた頃は
小さな孫たちを連れてよく出かけてました。
そのおじいさんとよく行った
近所の喫茶店に行きたかったようです。

コーヒーを注文すると大きなお皿に
トースト、ゆでたまご、焼ソバが乗ってきます。
焼ソバは具がなくて、でもなぜかおいしいのです。
私はゆでたまごが苦手なのでサラダ。

そしてテーブルにはお砂糖やお塩のセットの隣に
ジャムとあんこの入れ物が・・・
息子とおばあちゃんはあんこを思いっきりつけていました。

それが食べたかったんだって。
よかったね。
おばあちゃんも孫と一緒でよかったね。
近所の憩いのお店なのでみんなに声をかけてもらって
嬉しそうでした。

実はその喫茶店は夜はワインバーになるツワモノで
奥さんの趣味のキルトやステンドグラスのランプなどがあり
私にも嬉しいのでした。

みなさんも東海地方にお越しの際は
ぜひ早起きしてモーニングセットを召し上がれ