月曜に初出勤して火曜にお休みをもらった。
水・木と働いて明日はお休み。
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら~♪
って歌いたくなるほどヤケクソに疲れた・・・
気疲れもあるけれど、やはり身体的にも疲れた・・・
でも年をとって何がいいかって、
だんだん図々しくなって、気疲れよりも体が疲れた・・・
それにお店で働く経験が長いので、
新しい職場でもたいがい経験のある仕事も。
今日はお菓子の袋づめをしました。
子供会のお楽しみ会でお菓子のいっぱい入った袋、
もらったことありましたよね? アレを詰めました。
もうずいぶん前に近所の酒屋さんでバイトしていた頃、
地元の地区の子供会のお菓子をよく詰めたっけ・・・
なんだか懐かしく作業できました。
そういえば昨日は久しぶりにお酒やビールの品出しをした。
重いけど懐かしかった。
ビールをたくさん並べたらビールが飲みたくなった。
おなかをこわして以来ずっとワインだったけれど、
今夜はプレモルで乾杯だぁ
オマケ
画像フォルダを整理していてUPしてなかった写真が。
みなさん干し柿はよく作るみたいですが、
うちのばあさんは「柿チップ」も作ります。
ただ薄く切って天日干し。
けっこうおいしい・・・ お試しあれ。
お疲れ様で~~~す
ブログの背景がクリスマスバージョンに変わりましたね(*^_^*)
プルもお庭のコニファーに今日、クリスマスの飾りをしました。お外はかなり寒かったですが、、、心浮き浮き温かい気持ちになりました(*^_^*)
におんさんお勧めの柿チップを只今製作中です。
渋柿???甘柿????さてどちらでも作れるのかしら
ちょっぴり悩みましたが、甘柿が3個あったのでそれで作ってしまいました(笑)たくさん頂いた甘柿なのですがお腹が冷えるので食べ過ぎは禁物だし・・・・
上手に出来ると保存が利くので嬉しい情報でした有難うございました
どっちでもいいかも・・・
うちのばあちゃんは形が悪い柿や、水分が足らなくてちょっとしわっとしたので作ってました。
その方が早く乾くから・・・って。
私は水分が多い方が好きなので、干し柿も柿チップもあんまり・・・ですが。
フレッシュな柿は確かに冷えますね。
最近の私はもっぱら干ししょうがを作ってます。
煮物やスープ、なんでもしょうがを入れてます。
ぽかぽかですよ~