私が非浸潤性乳管癌と診断されるまでとそれからのこと。

2019年5月乳房部分切除術後、32歳の時に非浸潤性乳管がんと診断されました。35歳で結婚。

分泌液の細胞診結果。

2019年11月08日 | ③大学病院でのこと
先日、放射線治療後の検査受診の際、

対側の右乳房から分泌があり、検査をしました。


その結果が先日、郵送にて届きました。


結果は、良性!


ほらやっぱりね~と思いつつ、

開封するまでは本当はドキドキしてました。


これで予定通り半年後の受診となりました。


後悔のないよう、生きて生きたいよね。

グリーンルーペプロジェクト2019

2019年11月07日 | 考え事



先日、グリーンレーベルプロジェクトというイベントへ行ってきました。


聞きたかったブースは外でやっていて、

意外とステージと距離が近く、

座ろうかなぁ、どうしようかなぁと、

うろうろ挙動不審になってましたが、

思い切って座って話を聞いてきました。


私よりもずっとずっと大変な経験をされてる方達が、

人前で自分の言葉で自信を持って話されていて、

それがキラキラしていて、

話を聞きながらちょっとうるっとしてしまった。


うまく言葉にはできないけれど、

行ってよかったなと思いました。


自分の病気のことを話せるようになるのに、

どれくらいかかるだろうなぁ

私は話したのかなぁ

それとも話したくないのかなぁ

まだよくわからないけれど、


こういう場所と関わっていきたいなと思います。