消滅に向かうニッポン

写真などいらないgooブログ

それにしても今はデフレの真っ只中!?

2023-08-07 17:49:51 | 政治

最近、夏に人気のあの"エダマメ"が超格安になってきている。一袋あたり百何十円かで安売りされているのだ。本来、枝豆はその栽培が特殊な大豆なので安くても一袋400円近くてもおかしくないくらいなのに。これは、最近の物価高で夏の風物詩であると同時にビールの最大の友である枝豆を買って食するなど贅沢で買い控えが起きても不思議ではない。それに対抗する意味の値下げとしか考えられない。"鰻の蒲焼"が庶民から見捨てられた様に、高値を続けると値下げして、安くなっても見向きもされないことが常態化してしまうのを恐れたからに違いないのであろう。これからはこの現象があらゆる商品に波及して、デフレマインドに対抗してゆくことになるのではないだろうか。


防衛予算のムダ!!「国民の生命・財産を護る」のウソ

2023-08-07 17:14:52 | 政治

政府自民党の防衛予算の増額はマッタクの無駄なのではないだろうか。台湾有事はもとより北朝鮮のミサイル射撃実験報道でも"その脅威を煽り"その実、防衛産業に莫大な税金を投入し、在日米軍基地向けにも何兆円もの「思いやり予算」を供給する愚を繰り返している様にしか見えない。国民の生命を護るためと言うなら、拉致されてから何十年も異国の地で苦しんでいる日本の被害者たちの生命を護るために自衛隊がほんの僅かでも貢献したのかどうか考えてみるがよい。結局、政府自民党がいう"国民の生命と財産"とは一部の富裕層や特権階級、そして財界や大会社の"生命と財産"だけなのではないだろうか。昨今の相次ぐ物価の値上がり、一般庶民への増税や社会保険料の負担増そして円安誘導政策をみていると、とても国民の生命・財産を守る政策に徹しているとは思えない。台湾有事を煽って防衛力増強を叫んでいても、結局のところ最後の最後は台湾防衛のために積極的な行動などはとらずに、尻尾を巻いて恭順の意を示すだけに終わるのは目に見えている。アメリカにしても香港の時でさえ、たいして動くことがなかったことから考えてみると、何にもしないで終わるのが当然の様に思えてしまう。中国共産党政権にしても日本とかアメリカと真正面から衝突することにでもなれば、国内の反対勢力を抑え切ることができなくなる虞も出てきて、それこそ恐怖の大混乱に陥る心配さえ出てくるので紛争に発展させない様に努力するものと考えられる。北朝鮮のミサイルによる威嚇や中国の侵台湾は、それを煽ることによって莫大な利益を得る"ナンらかの集団"による策謀なのではないかと考えてしまう今日この頃なのである。