マスゴミは勿論だがネットですら取り上げないコメ価格高騰の真相。昨年、農林中央金庫が巨額の損失を出して保有している米国債を大量に売却してアメリカ財務当局から日本政府に真意を正す電話があったと聞く。農林中金は日本の農協つまりJA関連の金融期間であるから、その損失を補填しなければならなくなり米価格を釣り上げて、これに充てようとしたのは明々白々なのではなかろうか。江戸時代の大塩平八郎の乱や大正時代の「コメよこせデモ」そして終戦直後のコメ不足の際に皇居に乱入したデモ隊が、天皇のコメびつを開けさせたなど、米に関わる国民の怒りは相当なものなのに、今度の米騒動はやけに静かなものになっている。これは何を表しているのか真相を知りたいと思っている。インバウンドで来日する外国人たちは、日本のコメ騒動についてどう思っているのか聞いてみたいものである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます