Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

す〜っと?的な

2016年11月11日 22時11分30秒 | 日記
このところ寒くなって
夏から急に冬になった感じですね

寒い夜には湯割りも良いよねって
調子に乗っていると

倒れた・・・
でも2本目なので特に書くこともない的な

って書きながら
どんなことを書いたかな?って自分のブログを検索すると
書いてない・・・

1本目の時も2本目があるからって書かなかったらしい
なんてこった・・・

とりあえず1本目のお顔アップ的な写真

大隅酒造さんのさつま志布志湾君です

まあ王道の芋って感じで
ロックでも湯割りでも良い感じで
白麹らしいスッキリとした味わいでした

いや〜2本も飲んだのに次飲んでも気付かんかもしれんってほど
す〜っと入っておらんなりました

す〜っとおらんなったと言えば
先日D.Aさんにお邪魔したんですけど
私がトイレに行った間に

「お前のおごりでシャンパン入れたぞ」
って恐ろしい悪社長・・・

とりあえずお顔アップで

CHARLES HEIDSIECK BRUT RESERVE
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴと読むらしい

社長曰く
「最近では最もコスパの良いシャンパン」
だそうです
コスパが良いって言ってもお高いですけどね
(線を引くところを間違ってない?的な)

己的にはウイスキーと焼酎しか分かりませんので
何か美味い気がする〜って思いながら
す〜っとボトルが空いておらんなったわ

チャーム的な感じで

フルーツ盛りが登場する頃には
かなり酔って崩壊していましたね

前回お邪魔したときには
「泥爺、今日は酔っているから飲まさん」って
客なのに飲ませてもらえなかった

Ardbeg 30年
やっと飲めました・・・感動です

アイラも成長するとこういう感じに仕上がるんですね
今まで飲んだウイスキーで最高傑作かもしれないって思うほど
素晴らしい仕上がりでした

因みにさっきネット検索したら
おっそろしく高い値段で売られていますね
D.Aではショットでいくらで売ってるんだろ・・・?
(知らずに飲んでいるという・・・)

まあ世の中には一期一会って言葉がありますので
飲める物は飲める時に飲んどかないとね

す〜っとおらんなる前に
また行かなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする