今日は祭日でしたので須崎のバイトはお休みで
今週の1枚もお休みですね
先日、広島へ行った際に
およそ半年ぶりにAlegreさんにお邪魔しました

あ〜あ〜、こんな低いドアやったわ
って思い出す的な
残念ながらカウンターが満席で

テーブル席スタート
見たことのないウイスキーで
お顔アップで

Wolfburn
スコットランド本島北端の蒸留所で
2013年からウイスキーを再び作り始めて
最初にできた3年物です
3年と若いですが
そんなに荒々しくはなく(ちょっとピーティーですけど)
今後が楽しみな感じですね
お次もマスターのおすすめで

Super Session
懐かしのニッカのブレンデッドですね(終売品です)
高級なものではないですが
もう売ってないので珍しいってとこですね
クセが弱くて余韻もないので飲みやすいけど
印象に残らないね・・・
やっとカウンターに引っ越しまして

BOWMORE THE DEVIL'S CASKS
悪魔の樽・・・飲んでも大丈夫なのか?的な
このシリーズの第3弾とのことで
限定品ですので初めましてでした(たぶん)
ガッツリ効いたシェリーとBOWMOREらしいピート
こりゃ好みやね
な〜んて楽しんでいましたが
お隣さんは陽気な外国人でガンガン話しかけてくる的な
フランスでバーをやっているという彼の言うとおりに

何やら怪しげなカクテルを作らされるマスター
さらにバーナーで着火!

不安が募る的な
で、出来上がりが

も、燃えてるやん
これを一気に流し込むんですけど
意外と(?)美味しかったですね
でもせっかくのBOWMOREの余韻もどっか行きました
〆は

今年9月に発売になったばかりの
LAPHROAIG LORE
甘みと深みがあって非常に美味かったんですけど
今となっては味をしっかり思い出せません
酔っぱらう前に飲んだら良かった・・・
でも日本で3000本限定とのことですので
もう出会わないかもしれませんね
ま、アレグレさんにもまた来れたし
どっかで再開するかもね
その時に期待しましょ
お騒がせしました&ごちそうさまでした
また広島に行くときには寄りたいと思います
今週の1枚もお休みですね
先日、広島へ行った際に
およそ半年ぶりにAlegreさんにお邪魔しました

あ〜あ〜、こんな低いドアやったわ
って思い出す的な
残念ながらカウンターが満席で

テーブル席スタート
見たことのないウイスキーで
お顔アップで

Wolfburn
スコットランド本島北端の蒸留所で
2013年からウイスキーを再び作り始めて
最初にできた3年物です
3年と若いですが
そんなに荒々しくはなく(ちょっとピーティーですけど)
今後が楽しみな感じですね
お次もマスターのおすすめで

Super Session
懐かしのニッカのブレンデッドですね(終売品です)
高級なものではないですが
もう売ってないので珍しいってとこですね
クセが弱くて余韻もないので飲みやすいけど
印象に残らないね・・・
やっとカウンターに引っ越しまして

BOWMORE THE DEVIL'S CASKS
悪魔の樽・・・飲んでも大丈夫なのか?的な
このシリーズの第3弾とのことで
限定品ですので初めましてでした(たぶん)
ガッツリ効いたシェリーとBOWMOREらしいピート
こりゃ好みやね
な〜んて楽しんでいましたが
お隣さんは陽気な外国人でガンガン話しかけてくる的な
フランスでバーをやっているという彼の言うとおりに

何やら怪しげなカクテルを作らされるマスター
さらにバーナーで着火!

不安が募る的な
で、出来上がりが

も、燃えてるやん
これを一気に流し込むんですけど
意外と(?)美味しかったですね
でもせっかくのBOWMOREの余韻もどっか行きました

〆は

今年9月に発売になったばかりの
LAPHROAIG LORE
甘みと深みがあって非常に美味かったんですけど
今となっては味をしっかり思い出せません
酔っぱらう前に飲んだら良かった・・・
でも日本で3000本限定とのことですので
もう出会わないかもしれませんね
ま、アレグレさんにもまた来れたし
どっかで再開するかもね
その時に期待しましょ

お騒がせしました&ごちそうさまでした
また広島に行くときには寄りたいと思います