今日はちょっと時間があったので
親戚の会計事務所にお邪魔しまして
確定申告を済ませました
色々改訂になったとは聞いていましたが
給与所得控除が全体的に減って
更に高額所得者は基礎控除も減っているそうです
2400万円以下の人は38万円が48万円に増え
2500万円以上の人は38万円が0に
年収2500万円を超えている人は
1年を通じて勤務した人の0.5%くらいらしく
文句も言わないんでしょうかね?
それか0.5%の人の意見は抹殺されるんでしょうかね?
いずれにしても
控除されない人がいるのに
基礎控除ってネーミングはダメだと思います
誰が決めたか知りませんが・・・
そして多くの方には関係のない話ですね
ま、真面目に働いて
ちゃんと納税しましょう
国民の義務ですから
さて、先日久々にBird's Barさんにお邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/c11ac166fa578e0e4519808d29ce4671.jpg)
タイミング良く封切りでリベットを頂けました
しばらく行ってなかったので
ちょっと心配でしたが
マスターも元気でしたし
今年に入って初めて飲んだリベットは
やっぱり安定の美味さでした
チャーム的な物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/fb832e27341ba3cfc57ba73979273c80.jpg)
日持ちしそうなやつでした
2杯で帰る予定でしたが
既に目の前に出されていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/3d61d6012e1f59e2e9202b8d787952aa.jpg)
ロンサカXOも久々に頂きました
こちらももちろん美味です
さざ波のように味と香りが押し寄せてきます
でもここでは売れていないので
行った時には削っとかないとね
高知では今日で7日連続で新型コロナウイルスの
新規感染者は出ていません
このまま飲み歩けるようになったらいいですね
(夜の街にも納税しないとね!的な)
親戚の会計事務所にお邪魔しまして
確定申告を済ませました
色々改訂になったとは聞いていましたが
給与所得控除が全体的に減って
更に高額所得者は基礎控除も減っているそうです
2400万円以下の人は38万円が48万円に増え
2500万円以上の人は38万円が0に
年収2500万円を超えている人は
1年を通じて勤務した人の0.5%くらいらしく
文句も言わないんでしょうかね?
それか0.5%の人の意見は抹殺されるんでしょうかね?
いずれにしても
控除されない人がいるのに
基礎控除ってネーミングはダメだと思います
誰が決めたか知りませんが・・・
そして多くの方には関係のない話ですね
ま、真面目に働いて
ちゃんと納税しましょう
国民の義務ですから
さて、先日久々にBird's Barさんにお邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/c11ac166fa578e0e4519808d29ce4671.jpg)
タイミング良く封切りでリベットを頂けました
しばらく行ってなかったので
ちょっと心配でしたが
マスターも元気でしたし
今年に入って初めて飲んだリベットは
やっぱり安定の美味さでした
チャーム的な物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/fb832e27341ba3cfc57ba73979273c80.jpg)
日持ちしそうなやつでした
2杯で帰る予定でしたが
既に目の前に出されていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/3d61d6012e1f59e2e9202b8d787952aa.jpg)
ロンサカXOも久々に頂きました
こちらももちろん美味です
さざ波のように味と香りが押し寄せてきます
でもここでは売れていないので
行った時には削っとかないとね
高知では今日で7日連続で新型コロナウイルスの
新規感染者は出ていません
このまま飲み歩けるようになったらいいですね
(夜の街にも納税しないとね!的な)