Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

イメージ?的な

2018年03月26日 23時33分50秒 | 日記
昨日は良い天気で桜も満開ってことで

会社の方々とお花見でした

己的には本当に久々の休みだったので
ゆっくり弾きこもりたかったんですけど
重い身体にムチを打って行きました

鏡川って改めて見ると

水も綺麗ですし
景色も良くて良い感じですね

大学生の頃に
しょっちゅう吉野川にバス釣りに行ってた事を思い出して
なんだか懐かしく思い
こういう堰の下にスピナーベイトを投げ込みたいな〜って思いました
(禁漁区でルアーも禁止ですが)

あの頃と違ってすっかりインドア派ですので
外に出ると花粉なのか黄砂なのか分かりませんが
色んな物にやられて具合が悪くなります

こりゃいかんって

消毒!的な
ま、効きませんけどね

抗アレルギー薬を飲んで
シャワーで全身洗い流して
夜中頃にはやっと体調が元に戻ってきて
今日は大分復活しました

どうも体質的に外では遊べなくなったようです

エディ1号も大分汚れていましたので

もう1本コイツを購入しまして
チェーン周りやペダル周りを綺麗にしました
エディ君も体調良くなったかな?的な

やっぱり己的には昼に外でってよりは
夜に屋内でって方が向いているようです
イメージのまんまかな?的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三昧?的な

2018年03月25日 23時47分11秒 | 音楽
昨夜はスガシカオさんライブ@キャラバンサライ
行ってきましたよ!的な

SOLD OUTって事で350人くらい入りましたかね?

己的にあまり経験のない

再来でギューギュー的な

整理券番号的には前の方に行けたんですけど
もたれたかったので後ろで見ることにしました

セットリストはほぼ全公演一緒ですので
予習済みで
安心感もある変わりに驚きもない的な

原曲のイメージもある中で
アコギ1本でどう仕上げるのだろう?ってとこに
己的には一番興味がありましたが
色々驚かされました

我々のアプローチに直接影響することはありませんが
ヒントになることもありました

しかしそれ以上に楽しかった!

最近しばらく聴いてませんでしたが
デビューの頃から大好きでずっと聴いてきましたし
ライブも何度か行っているので
お馴染み的な感じなんですけど
ギターが巧くなっていて驚きました
(プロに対して失礼やね)

本当に最近では最高のライブでした
「山羊と酸素」楽しみにしてます

で、そこから急いで移動して

ジュリアンさんのライブ@パラダイム
スガシカオさんライブが早く始まったおかげで間に合いました

ですので

諦めていたO.A.のダニエルから見れました

ジュリアンさんは

ベースの弾き語りでスタート
同日3組目にして初めてベースを聴いたね

そして勘ちゃん加わって

本格的にスタート
いつもながら素晴らしいリズムとグルーブでしたね

以前に比べてレーザービームが弱った気もしますが

その分優しい感じが増えた気がします

最後は

ダニエル君も加わって的な
良いライブでしたね

自分がやっている音楽と違う方向性のライブを
1日に2つも見られて満足ですし
勉強になりました

しばらくライブの予定もないので
しっかり色々温めてきます!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定感!的な

2018年03月24日 15時58分07秒 | 日記
先日、う〜ん、あれはいつだったかな?
ってくらい前の話ですが
久々に双舟さんにお邪魔しました

ちょっと飯食いに寄るのにちょうどいいのよね
(ちょっとじゃなくてガッツリか・・・)

まずは安定の

Beerで乾杯!的な

お好み焼き屋さんですが
サイドメニュー的な物しか食べないのよね
ってことで

マグロユッケ的な物を頂きました
ごま油の香りがいいですね
焼酎でもいいかな的な

何か焼かねばと

もやしを焼いて貰いました
間違いありませんな

本当は砂肝ガーリック行きたかったんですが
ニオイがマジ強烈なので遠慮しました
(近所迷惑なくらいね)

バイトの方が行くたびに違う感じですが
いつもふとしさんが丁寧に教えています
そしてその人が作った

きくらげ玉子
ふわふわじゃないけど許す!的な

ローコスト&ハイパフォーマンス
いつも安定していていいですわ
また行きますね〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習あるのみ?的な

2018年03月23日 18時27分06秒 | 日記
今日は午後から軽く投げに行ってきました
2週弱振りくらいかな?

ドライなレーンだったので曲がる曲がる
曲がりすぎるので逆に難しかったりしますが
己的には練習のためにヌルヌルで曲がらない方がいいけどね
(回転アップの練習ね)

そんなコンディションでしたので
まあまあスコアは良かったんですけど
どうしてもミスが出て
ノーミス出るまで帰れません縛りで

12Gまで投げるハメに

いや〜しかし10フレのスプリットはしびれました
2/4/10だったんですけど
まだ終われないのか〜・・・ってね

安定したスコアが出るように練習あるのみですね

さて、先日久々にBird's Barさんにお邪魔しました

喉カラカラだったので
マッカランのハイボールでスタート!的な
久々にやりましたがなかなか美味い

チャーム的な物は

家ですか?状態やね

ちゃんと美味しいお兄さんもって

18年はロックにしました
全然別物ですね

で、〆は

ラフロイグ
お利口にサクッと切り上げる練習でした

飲み歩くのも練習あるのみです
さあ、練習に行ってきますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動?的な

2018年03月22日 22時29分46秒 | 音楽
昨日は「初期衝動」ってタイトルのイベントで
X-pt.さんに遊びに行ってきました
このイベントはちょうど1年ぶりですね

最初に登場は

四万十のs-ingさん
あ、去年見たわ・・・って思いながら聴いていて
ふとベースの方を見て
あの怪しげなメイクで鮮明に思い出す・・・的な

お次はいよいよ

時空魔神さんの登場です
体調のこととか心配していましたが
変わらぬパワフルな歌声で安心しました

っていうか
全体的にサウンドがよりヘヴィーになっていました
もうちょっと長く見たかったな〜

そして昨年に続いて

大阪からmichikaさん
ロックな雰囲気を一気に優しく変えます
そして酒豪って事が後に発覚していましたね

そしてBACKYARD BOOGIEさんに加奈子さんがゲスト参加し

ライブは最高潮を迎える!的な

とてもレアなダイアモンドを聴くことができて
高校生頃の記憶が蘇る的な感じで
やばかったわ

加奈子さんのビジュアルが
何となくシンディーローパー様に似てるわって思っていたら
彼女の曲を歌ったのが己的ツボでした

最後はゲスト抜きで

男っぽいロック
カッコ良かったね
やっぱO黒さんのドラムええわ〜

で、アンコール的な感じで

みんながステージに上がる的な
エイゾーさんがSGを嬉しそうに弾いていたのが印象的でした
(亮さんのギターという噂ですが)

音楽を楽しめましたし
自分たちが活動していく上で
なんか色々勉強になることもあったし
歩いて家からX-pt.さんまで往復して良い運動になったし
やる気充填できました
(これが衝動なの?的な)

さあ明後日はスガシカオさん@Caravan Saryです
方向性は違いますが
アコでどこまでどうやって演るかって事を
学びつつ楽しみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする