Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

貴重な?的な

2018年03月11日 22時32分08秒 | ライブ
今日はライムでハーレーのイベントで
Limに行ってきました

もちろんハーレーのイベントですので

フルカスタムのバイクも展示されていて
またまた欲しい熱が高まりますよね

展示されているバイクに跨がり

その気になる的な

そしてちょっと演奏させて頂きました

今回はエアギターじゃなくてちゃんと音が出てます!的な

セットリスト的には
01. Scuttle Buttin’
02. Couldn’t Stand The Weather
03. Pipeline
04. Mary Had A Little Lamb
05. Pride And Joy
06. Love Struck Baby
07. Riviera Paradise
08. Texas Flood
09. Change It
10. Rude Mood

エアギターでラララでは上手く表現出来なかったので
急遽Riviera Paradiseを追加しました

ま、時間的にはふわっとした感じで
I店長さんからは好きに演って良いって言われてましたので
もっと長く演っても良かったんですけどね

いつもはD.I.でやることが多いですが
モニターも兼ねてアンプを使いましたし
我々のことをよく知ってくれているI店長さんがPAを担当してくれましたので
めちゃめちゃ音的にはやりやすい環境でした

ハーレーのイベントがメインでオマケでしたし
とてもリラックスできる環境でしたので
等身大のCRAZY DOCTORだったんではないかと思います

休日にもかかわらずわざわざ来てくれた
JINさん、SOUさん、片さんはじめ
みなさんに感謝です!

そして誘って頂きPAでもお世話になったI店長さんには
本当に大きな感謝ですね

今という瞬間は本当に今しかありません
同じライブは2度とありません
この貴重な瞬間を大事にして
そして貴重な時間を割いてくれるお客さんに感謝して
また頑張って行きたいと思います
(仕事も遊びもね!的な)

さあ来週は3週連続の最後です
是非貴重な瞬間を共有しましょう!

☆2018年3月18日(日)
☆LIVE SHOWER #24
☆高知X-pt(高知市はりまや町1−5−1 デンテツターミナルビル)
☆open17:00 / start17:30
☆前売り¥1500 / 当日¥1800

お願い、チケット買って下さい!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予知能力?的な

2018年03月10日 16時06分22秒 | 日記
先日、某会合からの流れでたに志さんにお邪魔しました

いつもいっぱいですが
ど平日の変な時間帯だったのでちょうど空席がありました

その某会合で軽く立食があったので
己的には晩ご飯終了してまして
な〜んも注文しませんでしたが
後輩が注文したので

鯖の干物を分けてもらう的な

干物って言うとメヒカリとか
ウルメ、カマスなどを良く頂きますが
鯖ははじめてかも・・・

自分のイメージよりも巨大なので
ホッケとかそんな感じに見えました
(そして脂がのって旨かった)

キープしていた赤霧島が残り少なくなっていて
一緒に飲んだら空いたので
新しいのを入れておきました
(また山さんも飲んでね〜的な)

そう言えば、その空いたボトルに
山さんが落書きをして
「そーだね」って書いてました

平昌で流行った「そだね〜」よりも
何週間も前に書いているので
予知能力?って話題になっていました

ま、ちょっと外れているところがそれっぽいよね
次は何を書いてくれるか楽しみです
(ってハードルを上げておきます!的な)

翌日が早いと後輩は帰ったので
フラッとBelle Equipeに寄ったら

ちょうど13周年だそうで
ワイワイしてました

酔ったマスターは危険ですし
知多がチャンスボトルになっていたので
早々に空けずに帰りました
周年だったら私が売り上げに貢献せんでもええろ的な

おそらく・・・ですが
今夜新しいボトルが入ることになりそうです
(これも予知能力かな?的な)
当たらんでもええけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんくじら?的な

2018年03月09日 23時14分30秒 | 焼酎
週末は晴れて暖かいようですね
是非Limに遊びに行きましょう!的な

さて、今日は新しいお友達の紹介です

白装束のあいつです

脱いで頂いて

杜氏の里笠沙さんの薩摩すんくじら

くじら?って思いましたが
すんくじらって隅っこ・最果てって意味だそうです

お顔アップで

自然の力強さみたいな物を感じますね

うんちく的には

黒瀬杜氏の伝統技術のことが書かれていますが
焼酎の内容には触れていませんね

自分で確かめるしかないので

ロックで頂く!的な

黄金千貫×黒麹ですので
スッキリ&しっかりです
ザ・芋焼酎!って感じの王道ですね

芋好きのための芋って感じで
スルスル行けちゃうヤバイやつです
マジで

瞬殺!的な

杜氏の里笠沙ってめっちゃ遠いのでなかなか行けません
まさに「すんくじら」って感じですが
そこに行かないと買えないみたいですので
今度行ってみたいな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのリベンジ?的な

2018年03月08日 23時18分14秒 | 日記
今日もなんだかバタバタで
忙しくお仕事しまして
まあまあヘロヘロで帰宅してからの練習でした

ブルースは大丈夫ですがメタルは堪えます・・・

エディーのように笑顔でギターを弾くのは大変で
硬い表情になりますね

さて、春ラララは終わりましたが
昨年のラララは台風で中止になり
もちろん打ち上げも中止になりましたので
葉牡丹さんにもしばらく行ってませんでした

ラララのリベンジで春ラララの場がありましたので
そりゃこっちもって事で

葉牡丹さんにお邪魔しました

前は1人でも行ってましたが
何気に久しぶりでしたね

己的にはホルモン煮込み、もやし炒め、串盛りで
ま、葉牡丹さんコンプリートですが
一般的には

オムライスでしょ!的な

あと焼きそばも良いですよね

酔拳君は葉牡丹さんのニラレバが好きなんですけど
ニラ豚となやんで

ニラ豚ですが
もちろんニラレバも注文してました
太っ腹です

もう一つのリベンジもキッチリ終えたCRAZY DOCTOR
今週末も来週末も演りますよ!
私も楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚 vol.369

2018年03月07日 23時19分44秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行ってきましたが
行きも帰りも高知道は割と良い流れで
ストレスが少なかったですね

お仕事的にはまあまあ忙しくて
ちょっとバタバタしましたが

うさぎさんのランチでリフレッシュ!的な
今日は牛の串カツがメインでした

バッチリエネルギーを充填しまして
午後からもキッチリお仕事でした

帰りに会社でお仕事しましたが
なんだか疲れきってしまって
サッカーの練習はお休みしまして
帰って弾き籠もっていました

疲れきっていたからかは分かりませんが
今日は何度かピックを落としました
限界に力がなくなっていたのかな?

ま、今週末は割と気楽なセットリストなので
楽しみたいと思います
そして来週末の濃い〜セットリストに向けて
体力をつけていかないとね

って事で
☆2018年3月11日(日)
☆ハーレーダビッドソン高知のイベント
☆Lim(高知県高知市高須一丁目15-29)
☆start13:00

☆2018年3月18日(日)
☆LIVE SHOWER #24
☆高知X-pt(高知市はりまや町1−5−1 デンテツターミナルビル)
☆open17:00 / start17:30
☆前売り¥1500 / 当日¥1800

まだまだチケットたくさんあります
(お願い、買ってください・・・的な)

そんな今週の1枚です
Women and Children First / Van Halen(1980年)

最近またまたプチマイブームのVHの3rd
邦題は「暗黒の掟」ですね

ほぼ同じ路線だった1st/2ndからちょっと大人になった
より完成度の高い作品です
バンドとしてかなり成長しているので
あれ?練習した?って感じがします

前作までのお祭り的アメリカンハードロックな感じではなく
若干湿っぽい音になり
かなり緻密に仕上がっています

4人の個々の精度とか方向性は変わっていない気がしますが
何が違うんですかね・・・?

己的にはこの3rdから5thまでは馴染みが薄くて
聴き込んでなかった作品ですが
やっぱりエディー様は上手いね

トリッキーなイメージが強いですが
跳ねたリズムのギターとか最高にカッコイイ!
これだけ弾けたら楽しいでしょうし
そりゃ笑顔になるわ

頑張って練習しよう・・・

オープニングナンバーで最初のシングル曲です

ビジュアル的には言葉がありません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする