お盆の花火ドライブですが、涼を求めて清里近くの吐竜の滝へ立ち寄ってみました。
残暑続く厳しい日々ですが、皆さんお体大丈夫でしょうか?
一服の清涼剤になればと吐竜の滝の映像をお届け
撮影日は8月16日、前日降った雨の影響でしょうか思った以上の水量が流れていました
この日、清里周辺も蒸し暑かったのですが滝の周辺では霧が発生。気温が3~4℃は低く心地よかったです
お陰で、滝から少し離れるとレンズが結露して大変
吐竜の滝も4K動画で撮ってみました。音楽を被せようかとも思いましたが自然の滝の音の方が良いかと
残暑続く厳しい日々ですが、皆さんお体大丈夫でしょうか?
一服の清涼剤になればと吐竜の滝の映像をお届け
撮影日は8月16日、前日降った雨の影響でしょうか思った以上の水量が流れていました
この日、清里周辺も蒸し暑かったのですが滝の周辺では霧が発生。気温が3~4℃は低く心地よかったです
お陰で、滝から少し離れるとレンズが結露して大変
吐竜の滝も4K動画で撮ってみました。音楽を被せようかとも思いましたが自然の滝の音の方が良いかと
本当はこの日は霧が発生していて、富士見高原の百合を撮影予定でしたが
営業時間には霧が無くなり撮影断念しました(1200円掛かりますから)
写真は殆どND16を使用して撮影してますが、もう少し流れが穏やかな方が良かったとおもいます
道路(駐車場から)少し歩きますが、途中に小海線の鉄橋がありり秋には紅葉の中を電車が走るじゃないでしょうか
ココは立ち寄って良かったですね
あんなに駐車場が一杯になるほど混んでるとは思いませんでした
ココは涼しくて良かったですね
秋にも星空&富士山でも撮影に行ってから寄りましょうか
以前、甲斐大泉辺りに、スキーなどで良く訪れていました。
子どもたちと、この滝に行ったことも思い出します。
写真を見ていると、霧のような水しぶきがかかって、涼しくなった気持です^^
十分に一服の清涼剤になりました~
一枚目の写真が気に入りました・・・・・・
大好きな場所なのでよく行きますが、
ここは、まだ行った事がありません。
すばらしいですね。画面からマイナスイオンが流れてくるみたい(*^^*)。
ぜひ、行きたいで~す。
私は紅葉の時期にしか出向いたことがなく雨の関係もありますが水量がこんなに多いんだと驚きました。
天然ミストの涼しさは格別でしたがちょっと上がったところでこんなにも温度が変わるのかというくらいでしたねー。
天然ミスト気持ち良かったです。
紅葉時期にも行きたいですね!