梅雨の中休み、好天に恵まれ奥多摩山岳サイクリングに行ってきました。
今回は輪行で。メンバーは総勢八名、老若男女の女の字無し(^^;;
総武線小岩駅に集合。武蔵五日市まで2時時間弱電車もメンバーが多いとあっという間。

到着後。自転車の組み立てから開始。

スタート前の記念撮影!

もう一つ、セブンイレブンでスタート前の補給もバッチリ!

コースは武蔵五日市から秋川街道を走り役場の先の交差点より南秋川街道へ。

上川乗から奥多摩方面へ。時折入れるレスト入れながら。

本日一番の長老のKさんの頑張り!

数馬の湯で本日二回目のレスト。

更に道中は勾配が着つくなり快適から苦しみへ… 旧料金所跡でレスト。

ここから都民の森までタイムアタック!I兄弟も仲良頑張りました。


都民の森はサイクリストで溢れてました。



風張峠を越え、長い下りも安全第一で三頭橋を左折、お昼となりました。

小河内ダムの駐車場でレスト。ここからは下り基調

緩いくだりは快適!
最後のおまけの梅が谷峠は土砂崩れで通行止め。仕方がないので、秋川街道から戻りますが、ここが意外ときつい上り。
そして出発の武蔵五日市駅に無事帰還。
ここから更に先の秋川駅近の湯処「 阿伎留の四季」で汗を流し輪行で帰途に付きました。

メンバーも一人二人とそれぞれの帰途に付き残りのメンバーでトンカツを!

暗くなった小岩駅。今回もお疲れさまでした!

by nori
今回は輪行で。メンバーは総勢八名、老若男女の女の字無し(^^;;
総武線小岩駅に集合。武蔵五日市まで2時時間弱電車もメンバーが多いとあっという間。

到着後。自転車の組み立てから開始。

スタート前の記念撮影!

もう一つ、セブンイレブンでスタート前の補給もバッチリ!

コースは武蔵五日市から秋川街道を走り役場の先の交差点より南秋川街道へ。

上川乗から奥多摩方面へ。時折入れるレスト入れながら。

本日一番の長老のKさんの頑張り!

数馬の湯で本日二回目のレスト。

更に道中は勾配が着つくなり快適から苦しみへ… 旧料金所跡でレスト。

ここから都民の森までタイムアタック!I兄弟も仲良頑張りました。


都民の森はサイクリストで溢れてました。



風張峠を越え、長い下りも安全第一で三頭橋を左折、お昼となりました。

小河内ダムの駐車場でレスト。ここからは下り基調

緩いくだりは快適!
最後のおまけの梅が谷峠は土砂崩れで通行止め。仕方がないので、秋川街道から戻りますが、ここが意外ときつい上り。
そして出発の武蔵五日市駅に無事帰還。
ここから更に先の秋川駅近の湯処「 阿伎留の四季」で汗を流し輪行で帰途に付きました。

メンバーも一人二人とそれぞれの帰途に付き残りのメンバーでトンカツを!

暗くなった小岩駅。今回もお疲れさまでした!

by nori

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます