江戸川区のどまん中 サイクルステーション ハヤシ

江戸川区松江3-16-5
tel:03-3651-4085
fax:03-3674-9230

2011乗鞍ヒルクライム

2011-08-30 | イベント関連
8月最終の週末、毎年行われる「乗鞍ヒルクライム」去年は抽選ハズレで参加できませんでした。

27日朝は中央高速の渋滞を避けるべく、朝は5時半に出発。
九州からのメンバーを迎えに松本空港を経由。会場到着は午後1時過ぎ。


早速受け付けへ。


受付を済ませ、いつもお世話になる「岳の屋」さん着。


早速試走に出ました。宿から下って「いがやスキー場」から上り乗鞍高原辺りを1時間ほど走行。
気持ちの良い空間のサイクリングは最高です。でも高度はこの地点で1,400m。当然空気は薄く、頑張って走ると息が吸えない感覚で苦しいです。


明けて大会当日。昨夜降った?らしく路面は濡れてますが、空は青空ほんの少し覗いてマズマズの天気。
実は「岳の屋」さんの前はスタートライン。


続々と選手が下山用荷物を配送車に積み込み会場に集合。

午前7:00、チャンピオンクラスから次々にスタート。自分は男子Fクラス。スタートは7:23です。
今年はダイエットに失敗、近年の最重量なので、年齢と共に落ち行く記録に逆らおうと必死に走りますた。
後半は勾配がきつくなる辺り、疲れも出てくるとサイクリングになりがち。気持ちを引き締め、これは「サイクリングにあらず、レースだ!」言い聞かせて頑張りました。ほんとにサイクリングだったら良いのにね。


なんとか第一目標を達成。道中は霧に包まれたり気温も低め。が、ゴール山頂は青空が広がり、絶好の大会日和です。
他の参加メンバーもそれぞれが満足の行く走りができたみたいで良かったっす!


高地ならではの光景。写真では分かり難いですけど、霧の中に陽射しで小屋が浮き立つ光景が素晴らしく綺麗です。


下山開始です。


大雪渓の前で記念撮影。


今年は下山の際に、二度ほど休憩タイムが入ります。長い下りでブレーキかけっぱなしで腕がパンパンなんて事になると危険。特に女性は要注意って事でこの策は良いと思いました。


下山も終えて、お疲れさま。


リザルトが出たので会場へ。こんなんやってました。アルプホルンですかね。なかなか観られないですね。



帰りはここ!こんな感じのオミヤと


やっぱりこんな感じですねっ! v(^-^)/



タイム: 01:29:38
距離: 19.86 km
高度上昇値: 1,231 m
平均気温: 18.9 °C
平均スピード: 13.3 km/h
最高速: 26.9 km/h
高度上昇値: 1,231 m
最低高度: 1,460 m
最高高度: 2,691 m
平均心拍: 158 bpm
最高心拍: 164 bpm



by nori

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京~糸魚川ツーリング

2011-08-20 | イベント関連
例年夏に有志で行ってるロングツーリング「列島横断・直江津ツーリング」が、
今年はお休みの都合がつかず、同じ列島横断「糸魚川ツーリング」を単独行ってきました。


出発は17時半過ぎ、蒸し暑い中のスタート。


陽が落ち始めた都内をこれから先どんな出来事が有るのか。なんて考えながら国道20号を汗にまみれてガシガシと。


流石に夜中なので、写真は撮れる筈も無くコンビニ補給の時にパチャリ!

「東京糸魚川ファストランクラシック」のスタート地点でもある、高尾山口を通り過ぎ、始めの上り、
大垂水峠をひたすらガシガシと。また車も多く車同士のすれ違いの時は気を遣う。

上野原、大月と車も少なく真っ暗な山道は危険も多いが、今回は震災の影響からライトを強力な物にしてるので、
その効果を最大に発揮。「これ無かったら危なくて走れん!」ってくらい非常に重宝した。
今は沢山のブランドで良い物が発売されてますね。どうぞご来店を。


絶景だと思った甲府の夜景をパチリ!良く分かりませんね。

笛吹市・甲府市・韮崎市を過ぎる頃には夜も明け富士見市に突入。MTBのメッカ富士見パノラマを横目して諏訪に
向かう。


夜明けだけど、陽が射さず雲が多い。思ったよりは涼しくて助かる。


諏訪湖に到着。湖畔の道がとても気持ちが良く、20号を外れ調子に乗って走ってたら危うく一周しそうになり、
慌てて軌道修正。


JR上諏訪駅

岡谷市を過ぎ塩尻峠に向かう。塩嶺峠とも言われ、斜度は急ではないが結構ダラダラと長い。


いよいよ松本市に入ってきた。


補給は殆どコンビニにエネルギー系サプリメントで済ませるが、やっぱりご飯が食べたい。
朝食の時間だし、松本市のすき○に飛び込み"ねぎ玉なんとか+"。好きやねぇ。m(_._)m
ここからまだ100km以上ある。


ここでGarmin Edge 800がバッテリー不足のメッセージ。準備した予備バッテリーを繋ぎ充電開始。


松本市を後に国道19号から147号・148号に入りJR大糸線に並行してひたすら北上。大町市まで長く感じた。


そして木崎湖。写真には湖面がよく見えませんねぇ。


続けて中網湖。


青木湖。長い道のりにバテ気味。この頃になってくるとお尻が痛くなり、ケイデンス低めでお尻の加重分担を
軽めにして走る。また時々お尻をサドルの左右にずらしたり、下りでは腰を上げ気味ダウンヒルスタイルでお尻痛対策。


JR白馬駅。以前は岩岳にMTBコースが有って走りに来た事がありますが、懐かしい思い出です。

コースも終盤、黒い雲が広がって突然の大雨。ズブ濡れる前に山道にもかかわらず公衆トイレ休憩所が有り、ラッキー!
そこで雨対策。サドルの後ろに簡易泥よけと取り付け、そして身の方は撥水性の有るウィンドブレーカーを着込み、
雨用シューズカバー。準備万端スタートすると間もなく雨も上がり、気温上昇。湿度最高!汗びっしょり。
でも雨で濡れてブレーキも効きが悪くなったり危険な思いをするよりはまし。

小谷村辺りからは下り基調ですが、トンネルが多くまた大型車も追い抜いてきたり、非常に危険な思いをします。
切れそうな気持ちを緊張と集中力を持って乗り切ると、もう間もなく糸魚川市です。
またまた力と勇気が湧いてきます。お尻の痛みは何処へやらガシガシ走りゴールへと。


列島横断の証に日本海の写真をパチリ!その後早速駅へと向かいます。


JR北陸本線糸魚川駅着。


他に輪行の荷繕いしているサイクリストが数名いました。お疲れさま!


15時47分着の北陸本線「はくたか」越後湯沢行き。待っている間、プラットホームにてボーっと完走の余韻に浸ってました。


帰りは新小岩まで3時間半程度。居眠りもできずにアッという間に帰着。全行程26時間でした。 お疲れさま!→自分。

今回のデータ(Garmin Edge 800)です。


走行時間 : 15:42:14
走行距離 : 366.52 km
高度上昇値 : 3,161 m
平均速度 : 23.5 km/h
最高速度 : 57.8 km/h
平均心拍 : 125 bpm
最高心拍 : 167 bpm



by nori








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルっと栄村オリエンテーリング

2011-08-09 | イベント関連
再び暑い夏の到来です。


夏と言えばこの花!(津南町ひまわり広場にて)

ご存じのように、北信の栄村、東日本大震災の次の日大地震が発生しました。
東日本大震災が余りに大災害なので印象が薄く感じたりしますが、今回
この大会に参加して改めて災害の大きさを目の当たりにしました。


崩落に依って破壊された道路。


橋も陥没しており、危険な状態。道路他、いたるところに震災の爪痕が。

さて、大会です。
オリエンテーリングは初めてでしたが、これが楽しかった事!
チームハヤシはプーズバイクの面々と9名での参加です。
2人チームが三組、3人チームが一組です。それぞれが別行動でした。

なんと言っても、良いな!って感じたのが、選手(ソロ・チーム)とすれ違う時や合流した時に
挨拶を交わす事。「こんにちは!」「お疲れさま!」等々。和気藹々って雰囲気の中、
一生懸命にチェックポイント探し。


開会式。


いよいよスタート!


広大な稲作(栄村産コシヒカリ)畑をサイクリング。


ダム湖のチャックポイントはオフロードを走ってたどり着き。


名物栄村ソフトクリーム「さかえ」もチェックポイント!


ゴール後のエードステーションでは「うどん、そうめん、唐揚げ、冷やしおしるこ等々」振る舞われました!

暑い夏の一日、楽しく山岳走れました。

それにしても今回なんとか大会を開催に漕ぎ着けて下さったスタッフや村の方々には感謝と
村の一日も早い復興を願って止みません。


by nori
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする