恒例のチーム秋のツーリングに行ってきました。
今回は今年三度目の房総です。
メンバーはハリーさん・K部さん・テッちゃん・O倉さん・I井さん・駅長・ワタシの総勢七名です。
木更津清見台のコイン駐車場に車をデポ。館山道「木更津北IC」下車、10分程度のところです。
ここには「かずさのお風呂屋さん」が近くに有り、走り終えた身体をスッキリ癒してくれます。

準備OK!いざ出陣ってなもんじゃないか。
コースはかずさアカデミーパーク内を走行。ルート163号で鹿野山牧場からマザー牧場に向かいます。
路面がちょっと荒れてます。

鹿野山上りに入り始め気合い入れ直し。

ザ・鹿野山SS頂上付近。ヒ~コラ!

マザー牧場入り口にて。
県道88号線で館山に向かいます。

お昼はここで。道の駅「三芳村鄙の里」

かき揚げ。デカッ!

海苔の大きなラーメン

駅長オススメ。ビビンバ定食!

エネルギーもバッチリ補給後の走り。
ルート410号を北上、清和県民の森から豊英湖・三島湖を過ぎ、最後の鹿野山激坂にチャレンジ。

きつかったけど、達成感に満足。

公園からの眺望も最高!

癒してくれた蛙くん。シャマルのホイールがお気に入り。

最後の補給&休憩。


次々とゴール!
参加メンバー全員大満足のツーリングでした。


ルートラボデータ
総走行距離:135km
トータル標高:2197m
最大標高差:352m
走行時間(休憩含):8時間30分
by nori
今回は今年三度目の房総です。
メンバーはハリーさん・K部さん・テッちゃん・O倉さん・I井さん・駅長・ワタシの総勢七名です。
木更津清見台のコイン駐車場に車をデポ。館山道「木更津北IC」下車、10分程度のところです。
ここには「かずさのお風呂屋さん」が近くに有り、走り終えた身体をスッキリ癒してくれます。

準備OK!いざ出陣ってなもんじゃないか。
コースはかずさアカデミーパーク内を走行。ルート163号で鹿野山牧場からマザー牧場に向かいます。
路面がちょっと荒れてます。

鹿野山上りに入り始め気合い入れ直し。

ザ・鹿野山SS頂上付近。ヒ~コラ!

マザー牧場入り口にて。
県道88号線で館山に向かいます。

お昼はここで。道の駅「三芳村鄙の里」

かき揚げ。デカッ!

海苔の大きなラーメン

駅長オススメ。ビビンバ定食!

エネルギーもバッチリ補給後の走り。
ルート410号を北上、清和県民の森から豊英湖・三島湖を過ぎ、最後の鹿野山激坂にチャレンジ。

きつかったけど、達成感に満足。

公園からの眺望も最高!

癒してくれた蛙くん。シャマルのホイールがお気に入り。

最後の補給&休憩。


次々とゴール!
参加メンバー全員大満足のツーリングでした。


ルートラボデータ
総走行距離:135km
トータル標高:2197m
最大標高差:352m
走行時間(休憩含):8時間30分
by nori
お揃いのジャージ決まってました。
それにしてもかき揚げデカ買ったっすね!
登り弱くても胃が強いっす
きつい練習でしたが、ジャージも揃っていて、楽しかったです
登りが弱いですが、また行きましょう