最近ロードにも増えてきたチューブレスタイヤ。
パンクの際の不安もありで、チューブレスに踏み切れない方も。
タイヤを装着する際、予めシーラントを入れておくとパンクリスクが低くなります。
チューブレスのパンクの場合スローパンクが多く、シーラントが入っていれば未然に穴を埋めてエアー漏れを起こさず済んでしまう事も多いです。
タイヤがリムから落ちていない状態ならその場でシーラントを注入することで直ってしまう事も多いです。
最悪、ツーウェイウィットなのでチューブを入れてしまえば済む訳ですが…
チューブレスチューブラーは勿論、普通のチューブラータイヤもシーラントで直ってしまう事も。
是非お試し下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/6db8b542427f3950779e23fd6b3c3de3.jpg)
シーラント各種、揃えています。HUTCHINSONはパッチ・レバー・シーラント・シーラント入りボンベも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/2a149fff2ebce71f6373893b044af212.jpg)
IRCからシーラント、どこかのブランドとそっくり。左がIRC・右 NOTUBES
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/a414e46029ae23c46a8c6e44656dc84d.jpg)
少量タイプも有ります。
パンクの際の不安もありで、チューブレスに踏み切れない方も。
タイヤを装着する際、予めシーラントを入れておくとパンクリスクが低くなります。
チューブレスのパンクの場合スローパンクが多く、シーラントが入っていれば未然に穴を埋めてエアー漏れを起こさず済んでしまう事も多いです。
タイヤがリムから落ちていない状態ならその場でシーラントを注入することで直ってしまう事も多いです。
最悪、ツーウェイウィットなのでチューブを入れてしまえば済む訳ですが…
チューブレスチューブラーは勿論、普通のチューブラータイヤもシーラントで直ってしまう事も。
是非お試し下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/6db8b542427f3950779e23fd6b3c3de3.jpg)
シーラント各種、揃えています。HUTCHINSONはパッチ・レバー・シーラント・シーラント入りボンベも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/2a149fff2ebce71f6373893b044af212.jpg)
IRCからシーラント、どこかのブランドとそっくり。左がIRC・右 NOTUBES
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/a414e46029ae23c46a8c6e44656dc84d.jpg)
少量タイプも有ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます