九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2021/12/25)

2021-12-25 20:35:20 | 日記
本日は午前中に京王線・南大沢駅近辺で用事があって、
用事が済んでからの散歩となりました。

ルート:南大沢駅~清水入緑地~多摩よこやまの道~鶴牧山(鶴牧東公園)~京王多摩センター駅

12:20過ぎ頃から散歩を開始。
まずは、南南東方向、直線距離約860m先の「清水入緑地」を目指してみました。
移動途中、駅から近い「南大沢中郷公園」の入口付近で、
八王子市のカラーマンホール蓋を見つけました。

右側のものは以前別の場所で見かけましたが、
八王子市のカラーマンホールがこの場所に設置されているのは今まで気付きませんでした。

目的地には12:40少し過ぎ頃に到着。

東西を住宅街に挟まれ、南北に伸びるかのような緑地帯です。
一部は公園のように整備されていますが、
大部分は雑木林となっていて、かつての多摩丘陵の植生を残しているようです。
緑地内には野鳥観察用の観察舎や観察塔も建っています。

次の目的地は、東北東方向、直線距離約910m先の「多摩よこやまの道」の東端です。
移動途中、長池公園近くの「米軍由木通信所跡地」を撮影してみました。

2016年に敷地の全てが米軍から日本へ返還されたそうです。
周囲が樹木に覆われているため、通信塔と建物の一部が見えるのみですが、
電線が伸びており、入口付近には監視カメラが設置されていて、
まだ使われている施設のようです。
帰宅後に調べたところ、極超短波通信中継施設として機能しているとの事でした。

目的地には13:20少し前に到着。

すぐ傍に唐木田配水所の給水塔が見えるため、つい写真に撮ってしまいましたが、
本日は、「よこやまの道」で日の出見物に良いロケーションを探す事を目的として訪れました。

今年1月1日の散歩回で「堀之内沖ノ谷戸公園」からの初日の出を見物しましたが、
多摩センター近辺にあるベネッセのビルによってやや日の出が遮られていたため、
それに代わるロケーションとして、多摩丘陵の尾根からの眺望を検討しました。
新年は丁度一週間後ですし、下見を兼ねての往訪です。

まず一番の候補地として、GoogleMap上で「展望ひろば」となっている場所へ向かいます。

前方の樹木が微妙に邪魔しているような気もしますが、悪くはないと思いました。
次は、その場所から数メートル離れた場所で確認してみました。

若干樹木の遮りが増えたような気がするので、最初のポイントよりも劣ると感じました。
更に十数メートルぐらいの場所でも確認。

ここからロケーションは、まあまあでしょうか。
最初のポイントよりは若干劣る気もしますが。
その他にも幾つかのポイントで確認してみましたが、
残念ながら日昇方向に樹木が繁茂しているなど、ハズレの場所が多かったですね。

とりあえず、今年の初日の出は「よこやまの道」の「展望ひろば」から拝んでみたいと思います。
日昇の1時間前には家を出ないと。

「よこやまの道」を「多摩清掃前」の交差点まで歩き、
その後は次の目的地を目指しました。
次の目的地は、北東方向、直線距離約800m先にある「鶴牧山(鶴牧東公園)」です。

移動途中に「多摩市総合福祉センター」があるのですが、
一部レンガ調の外観から古めかしい印象を受ける建物なので、
この辺りを通る際に気になっていました。

多摩市在住で60歳以上の方が利用出来る施設です。
「多摩市立温水プール・アクアブルー多摩」が隣接しています。

目的地には14:30頃到着しました。

ここも初日の出を拝むには良いスポット、という言うか良過ぎる場所なので、
当日は人出で賑わいそうです。
自宅から歩いていくのならば、先ほどの場所と直線距離はそう変わらなかったりします。
京王多摩センター駅からならばもっと早く到着出来るでしょう。
悩みどころですが、来年は「よこやまの道」からの初日の出観覧として、
ここは再来年の候補地としたいと思います。

本日は夕方からも予定があるため、この後は最寄り駅へと向かいます。
15:00頃に京王多摩センター駅へと到着しました。

本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする