本日も午前中はゆっくりし過ぎてしまい、
12:00頃に自宅を出発。
マンション前に流れる大栗川に沿って下流方向へ。
緑道の桜並木は花が散り始めていて、
既に葉桜となっているものもありました。
今年の桜は見納めのようです。
12:05頃、「堀之内番場公園」へ到着。
筍が顔を出していました。
白い花はイチリンソウでしょうか?
またしばらく川沿いを歩きます。
12:45少し過ぎ頃、「和田公園」の近辺へ到着。
この近辺の桜並木が気に入っています。
見頃のピークを過ぎているので少し残念でした。
移動途中の桜。
13:25頃、「桜ヶ丘1丁目緑地」近辺へ到着。
ここも大栗川沿いでは気に入っている場所です。
ここからは川を離れて次の目的地へ向かいます。
東南東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:50少し過ぎ頃、「都立桜ヶ丘公園」へ到着。
園内の桜、特に「宇宙(そら)桜」の様子を確認したくて訪れました。
「宇宙桜」は、2008年にスペースシャトルによって宇宙へ打ち上げられた日本各地の名桜の種が、
国際宇宙ステーションでの滞在を経て、地球へ帰還した後に開花したものです。
園内の「ゆうひの丘」に植えられている「醍醐桜」です。
品種はアズマヒガンです。
満開の状態でした。
続いて「とんぼの広場」に植えられている「三春の滝桜」です。
品種はベニシダレザクラです。
花はほとんどが散っておりました。
続いて、「谷戸の谷」から「杉の辻」へ向かう途中にある「稚木の桜」です。
品種はアズマヒガンです。
周囲にロープが張ってあったので近づけませんでしたが、
おそらく満開状態と思われます。
続いて、「こならの丘」にある「ひょうたん桜」です。
品種はエドヒガンです。
既に葉桜になりかけておりました。
最後に、同じ区「こならの丘」にある「高桑星桜」です。
品種は「オオシマザクラ」です。
こちらも散りかけの状態でした。
園内には他にもヤマザクラやサトザクラが開花しておりました。
その他の花や実。
15:10少し過ぎ頃、公園から退場しました。
西南西方向、直線距離約1.1km先へ移動。
途中、マンサクの生垣を見かけたので写真撮影。
15:35少し過ぎ頃、京王線の京王永山駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
12:00頃に自宅を出発。
マンション前に流れる大栗川に沿って下流方向へ。
緑道の桜並木は花が散り始めていて、
既に葉桜となっているものもありました。
今年の桜は見納めのようです。
12:05頃、「堀之内番場公園」へ到着。
筍が顔を出していました。
白い花はイチリンソウでしょうか?
またしばらく川沿いを歩きます。
12:45少し過ぎ頃、「和田公園」の近辺へ到着。
この近辺の桜並木が気に入っています。
見頃のピークを過ぎているので少し残念でした。
移動途中の桜。
13:25頃、「桜ヶ丘1丁目緑地」近辺へ到着。
ここも大栗川沿いでは気に入っている場所です。
ここからは川を離れて次の目的地へ向かいます。
東南東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:50少し過ぎ頃、「都立桜ヶ丘公園」へ到着。
園内の桜、特に「宇宙(そら)桜」の様子を確認したくて訪れました。
「宇宙桜」は、2008年にスペースシャトルによって宇宙へ打ち上げられた日本各地の名桜の種が、
国際宇宙ステーションでの滞在を経て、地球へ帰還した後に開花したものです。
園内の「ゆうひの丘」に植えられている「醍醐桜」です。
品種はアズマヒガンです。
満開の状態でした。
続いて「とんぼの広場」に植えられている「三春の滝桜」です。
品種はベニシダレザクラです。
花はほとんどが散っておりました。
続いて、「谷戸の谷」から「杉の辻」へ向かう途中にある「稚木の桜」です。
品種はアズマヒガンです。
周囲にロープが張ってあったので近づけませんでしたが、
おそらく満開状態と思われます。
続いて、「こならの丘」にある「ひょうたん桜」です。
品種はエドヒガンです。
既に葉桜になりかけておりました。
最後に、同じ区「こならの丘」にある「高桑星桜」です。
品種は「オオシマザクラ」です。
こちらも散りかけの状態でした。
園内には他にもヤマザクラやサトザクラが開花しておりました。
その他の花や実。
15:10少し過ぎ頃、公園から退場しました。
西南西方向、直線距離約1.1km先へ移動。
途中、マンサクの生垣を見かけたので写真撮影。
15:35少し過ぎ頃、京王線の京王永山駅へ到着。
本日の散歩は以上です。