九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2021/12/18)

2021-12-18 21:40:39 | 日記
本日の散歩は、以下の通り。

目的;マンホールカードの入手(杉並区)、デザインマンホール蓋の撮影
ルート:吉祥寺駅~東京都立善福寺公園~荻窪八幡神社~東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム~デザインマンホール(3種類)~杉並区立大田黒公園~尾崎熊野神社~松ノ木遺跡復原住居~大宮遺跡~大宮八幡宮~向山遺跡~桜上水駅

10:50頃、京王井の頭線・吉祥寺駅へ到着。散歩開始。

まずは、北北東方向、直線距離約1.7km先の「東京都立善福寺公園」を目指します。
11:10頃到着。

湧水池である善福寺池を中心とした公園です。
池は北側の「上の池」と南側の「下の池」の二箇所あり、
上の写真は「上の池」周辺のもの。
この池は荒川水系神田川支流である善福寺川の水源になっています。

遊歩道を歩きながら「下の池」の端まで行き、
公園を出て次の目的地を目指します。

次は、東方向、直線距離約1.4km先の「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」です。
ところが目的地に近づいたところで、
高い木々を擁する「荻窪八幡神社」が気になったので思わず寄り道してみました。
11:50頃、境内に入ります。

杉並区指定天然記念物の「荻窪八幡神社のコウヤマキ」があるとの事なので、
探してみました。

本殿手前の御神木「道灌槇(どうかんまき)」が該当の樹木のようです。
推定樹齢300年から500年あるそうです。
太田道灌が武運を祈願した際に植樹したものと伝わっています。

本来の次の目的地「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」は、
「荻窪八幡神社」の正門から出て、道路を挟んだ正面にありました。
「杉並会館」の3Fが博物館になっています。入館無料。
ちなみに、頭に「東京工芸大学」と付いているのは、命名権公募によるものだそうです。

12:00少し前に入館しました。
ここではマンホールカードを配布しているため、その入手が目的です。
マンホールカードを入手した後、館内をぶらっと見学してみました。

アニメの歴史や制作過程などについての展示や体験コーナーなどが設けられていました。

退館後は、荻窪駅方向を目指しながら、
路上のデザインマンホール蓋を探します。
杉並区内にはデザインマンホール蓋が5種類設置されていて、
それらは昨年の内に写真へと納めておりますが、
今年に入って新たに3種類が追加となりました。

図柄は、「杉並アニメーションミュージアム」が2種類と、
この後向かう予定の「大田黒公園」です。

その途中、「杉並公会堂」の前を通りがかった際に、
外壁にウルトラマンのプレートがかかっているのに気づきました。

1966年7月17日の「ウルトラマン」第一話の放送に先立って、
7月10日に新番組の宣伝番組として「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」が杉並公会堂で開催された事にちなむ、
記念プレートとの事でした。

3種類のマンホール蓋の撮影を終え、
次の目的地「杉並区立大田黒公園」を目指します。
荻窪駅から南東方向、直線距離約670mの場所にあります。
12:50少し前に到着。

園内では四季折々の草花を見る事が出来ますが、
イチョウ並木や紅葉樹木が見応えありそうなので、
特に秋に訪れると良いかもしれません。
本日のところは少し時季を外した感がありました。

次の目的地は、南東方向、直線距離約2.1km先の「松ノ木遺跡復原住居」です。
移動途中、またしても気になる神社があったので寄り道しました。
「善福寺川緑地」に架かる「せきれい橋」を渡り、
「杉並区立杉並第二小学校」の手前にあった「尾崎熊野神社」です。

境内の御神木のクロマツが、杉並区の指定天然記念物でした。
推定樹齢約400年との事です。

本来の目的地には、13:40頃到着しました。

古墳時代後期の住居址をモデルして復原されたものです。
ちなみに、「復元」ではないのかと調べてみたら、
遺構から上部構造物を新築する場合は「復元」で、
建物の改造の痕跡をもとに大本の姿へ修復する場合は「復原」なのだとか。
この復原住居址の傍には、竪穴住居址もありました。


次の目的地は、南方向、直線距離約290m先にある「大宮遺跡」です。
13:50頃に到着。

善福寺川右岸の台地の上、「大宮八幡宮」の北参道の近くに存在します。
発掘後に埋め戻されているため、記念碑が立っているのみです。

次の目的地は、すぐ傍の「大宮八幡宮」です。
13:55少し前に北参道から境内へと入りました。

都内では三番目の広さを誇る神社だそうです。
楼門付近の夫婦銀杏など、なかなかの大樹が幾つか立っていました。

次の目的地は、東北東方向、直線距離約1.1km先の「向山遺跡」です。
14:25過ぎ頃に到着。

「杉並区済美教育センター」の外壁に近い敷地内に案内板が設けられていました。
埋め戻されたのか、遺構らしきものは見当たりませんでした。

これで本日予定していた目的地は回り終えたので、
京王線の最寄り駅を目指します。
南西方向、直線距離約2.7km先となります。
井の頭線の駅の方が近いのですが、
体力に余裕があったので足を伸ばしました。

15:15頃、京王線・桜上水駅へ到着しました。

停車していた列車に付けられていた「京王ポケモンパズルラリー」が少し気になりました。
この「ポケモンヘッドマーク車両」は京王線と井の頭線で各1編成ずつ走行するそうなので、
レアな遭遇だったようです。
詳細は知りたい方は以下リンク先をどうぞ。
京王線でポケモンパズルを集めよう!「京王ポケモンパズルラリー」を開催します!

本日の散歩は以上です。

今回の移動途中、一般宅の敷地内にそこそこ大きな木がたっているのを、ぽつぽつと目にしました。
今回の目的から外れるため写真は撮りませんでしたが、
今度近場に来る事があれば、そちらの目的で散歩してみても良いかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩記録(2021/11/28) | トップ | 散歩記録(2021/12/19) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事